現状報告
大学が始まったばっかで体力のほうが追いついていません
それで更新がほとんどないわけです、ええ
家に着く→PCつける→そのまま寝るがほとんどです
ホリックのアニメのほうの感想書いてないのも見れてないから・・・
そもそも感想が滅茶苦茶書きにくいので書かないままになると思う
ホリック単体が好きというよりはツバサとホリックをセットで好きなわけでして
それほどアニメ映えする作品でもないと思うんだがなぁ・・・
まあそれは置いておきましてGWはとくにする予定ないので家でゆっくり休みます
4月に始まったアニメの中で面白そうなの探すかなぁ
面白そうなのあったら感想書こう
・・・そうじゃないと水曜以外書くことねぇw
考察とかまとめ系書きたいけど・・・疲れてそれどころじゃない;;
元気になったらなんか書こう
それで更新がほとんどないわけです、ええ
家に着く→PCつける→そのまま寝るがほとんどです
ホリックのアニメのほうの感想書いてないのも見れてないから・・・
そもそも感想が滅茶苦茶書きにくいので書かないままになると思う
ホリック単体が好きというよりはツバサとホリックをセットで好きなわけでして
それほどアニメ映えする作品でもないと思うんだがなぁ・・・
まあそれは置いておきましてGWはとくにする予定ないので家でゆっくり休みます
4月に始まったアニメの中で面白そうなの探すかなぁ
面白そうなのあったら感想書こう
・・・そうじゃないと水曜以外書くことねぇw
考察とかまとめ系書きたいけど・・・疲れてそれどころじゃない;;
元気になったらなんか書こう
スポンサーサイト
HOLiC157話の感想
小羽の願いはかないサクラの羽根が・・・
もともと小羽にあったのは見る力だけ
祓う力を与えていたのはサクラの羽根
見る力を持っていたため四月一日と近かった
しかしサクラの羽根が飛び散った時期と小羽が羽根を手に入れた時期は違う
時空がゆがんでいるとの事
侑子の店も崩れかけている
マルとモロが目覚めたことで何とか持ち直したが・・・
サクラの羽根をとどめておくのはモコナの封印具
そこには四月一日の記憶もサクラの記憶も入っている
いつものようにふざけあう四月一日、百目鬼、モコナ
それを見て小羽は幸せになれたと言う
これで小羽については決着がついたかな・・・
先週を読み忘れたおかげで話のつながりがちょっとわからないのが難点だが::
封印具の役目が明らかになったが
形のないものをとどめておくために作ったのかな?
他の対価は倉庫にあったけど記憶の対価はどこにいったか謎だったが今回ではっきりした
封印してある以上いつか解き放つ日がくるんだろうか・・・
もともと小羽にあったのは見る力だけ
祓う力を与えていたのはサクラの羽根
見る力を持っていたため四月一日と近かった
しかしサクラの羽根が飛び散った時期と小羽が羽根を手に入れた時期は違う
時空がゆがんでいるとの事
侑子の店も崩れかけている
マルとモロが目覚めたことで何とか持ち直したが・・・
サクラの羽根をとどめておくのはモコナの封印具
そこには四月一日の記憶もサクラの記憶も入っている
いつものようにふざけあう四月一日、百目鬼、モコナ
それを見て小羽は幸せになれたと言う
これで小羽については決着がついたかな・・・
先週を読み忘れたおかげで話のつながりがちょっとわからないのが難点だが::
封印具の役目が明らかになったが
形のないものをとどめておくために作ったのかな?
他の対価は倉庫にあったけど記憶の対価はどこにいったか謎だったが今回ではっきりした
封印してある以上いつか解き放つ日がくるんだろうか・・・
ハヤテのごとく!第173話「とりあえず話し合いは肉体言語でやってみる」の感想
誤解している父はもうなんかどうでもよくなってて
ハヤテVS虎鉄
虎鉄はハヤテをもらうため
ハヤテは虎鉄との因縁を終わらせるため
・・・泉まったく関係ないね
ハヤテは全力で殺るつもりです
そりゃいやだろうからなぁ・・・
ひさびさに黒いハヤテw
父は虎鉄のことはどうでもいいらしい
一緒に落ちて死ねとか言ってるし
自分の息子の命を安いもんだとか
・・・やっぱこの父親からどうにかしたほうがいいぞ
泉は完全に場違い
完全に邪魔になってます
そしてとって付けたかのようにナイロン製のドレスが燃える
意外にも助けたのは虎鉄
そのおかげで手をやけどしますが
まあハヤテに包帯巻いてもらえたからよかったんじゃない?虎鉄的には
ハヤテは最後の最後まで容赦なかったがw
泉はスカートが燃えたのでえらい格好になってましたとさ
なにはともあれ携帯を返して瀬川父の誤解もとけて一件落着
家ではマリアさんがメイド服をたくさん集めていて・・・
ハヤテはともかく虎鉄に着せるのはやめたほうがいい気が・・・
で結局あれだ
虎鉄が執事なのはなぜなんだ?w
泉がメイド服着てたのは父親の趣味だとわかったけど
虎鉄はいったい・・・
父からするとどうでも良いとおもってそうだし・・・
あれか?
泉に余計な虫がつかないようにってことなのかな
それで納得してる本人も本人なきがするが・・・
ハヤテVS虎鉄
虎鉄はハヤテをもらうため
ハヤテは虎鉄との因縁を終わらせるため
・・・泉まったく関係ないね
ハヤテは全力で殺るつもりです
そりゃいやだろうからなぁ・・・
ひさびさに黒いハヤテw
父は虎鉄のことはどうでもいいらしい
一緒に落ちて死ねとか言ってるし
自分の息子の命を安いもんだとか
・・・やっぱこの父親からどうにかしたほうがいいぞ
泉は完全に場違い
完全に邪魔になってます
そしてとって付けたかのようにナイロン製のドレスが燃える
意外にも助けたのは虎鉄
そのおかげで手をやけどしますが
まあハヤテに包帯巻いてもらえたからよかったんじゃない?虎鉄的には
ハヤテは最後の最後まで容赦なかったがw
泉はスカートが燃えたのでえらい格好になってましたとさ
なにはともあれ携帯を返して瀬川父の誤解もとけて一件落着
家ではマリアさんがメイド服をたくさん集めていて・・・
ハヤテはともかく虎鉄に着せるのはやめたほうがいい気が・・・
で結局あれだ
虎鉄が執事なのはなぜなんだ?w
泉がメイド服着てたのは父親の趣味だとわかったけど
虎鉄はいったい・・・
父からするとどうでも良いとおもってそうだし・・・
あれか?
泉に余計な虫がつかないようにってことなのかな
それで納得してる本人も本人なきがするが・・・
「Chapitre.188 ある日の遺跡」の簡素
遺跡にたどり着いた小狼たち
遺跡の中では時は戻らないという
流れる水さえも止まっていることが止まった時間だということを感じさせる
遺跡を維持するのは神官の役目
王族の中で力が大きかったさくらは次期神官候補
小狼は語る
昔、侑子に頼み自らの時間を戻したことを
さくらを助けたいという今も昔も変わらぬ願いのために・・・
うーむ・・・
いったいこの時間軸はどうなっているんだ
小狼が自らを子供にしていたとは・・・
さくらとあったのが最初
子供にしたのは飛王に捕まる前
写身が作られたのはその後
写身がさくらに会う
・・・あれ?
ちょっとわからなくなってきた
でも小狼が右目のもとへ行くときにすでに払っていた対価の「時間」はこれのことだろうなぁ
今まではつかまっていた間の「自由」と「時間」かと思っていたが
捕まっていた間の「自由」、自らを子供の姿にしたこと自体が「時間」なんだろうなぁ・・・
元の青年の姿で飛王と対峙してもその後が止めれないからやむをえなく・・・ということかな
遺跡の中では時は戻らないという
流れる水さえも止まっていることが止まった時間だということを感じさせる
遺跡を維持するのは神官の役目
王族の中で力が大きかったさくらは次期神官候補
小狼は語る
昔、侑子に頼み自らの時間を戻したことを
さくらを助けたいという今も昔も変わらぬ願いのために・・・
うーむ・・・
いったいこの時間軸はどうなっているんだ
小狼が自らを子供にしていたとは・・・
さくらとあったのが最初
子供にしたのは飛王に捕まる前
写身が作られたのはその後
写身がさくらに会う
・・・あれ?
ちょっとわからなくなってきた
でも小狼が右目のもとへ行くときにすでに払っていた対価の「時間」はこれのことだろうなぁ
今まではつかまっていた間の「自由」と「時間」かと思っていたが
捕まっていた間の「自由」、自らを子供の姿にしたこと自体が「時間」なんだろうなぁ・・・
元の青年の姿で飛王と対峙してもその後が止めれないからやむをえなく・・・ということかな
ハヤテのごとく!第172話「予定は未定」の感想
・・・理沙はボケなのか天然なのかどっちだ
まあ泉が加わったところでハヤテ周りの恋愛環境がカオスになるだけだが
泉に恋愛事情を聞かれたハヤテはアーたんを思い出すが・・・
ハヤテって連呼してるだけで大して役に立たないぞこの回想
わかるのはそのことを思い出すとハヤテが泣いてしまうってことと
あのときアーたんが正しくてハヤテが間違って立って事だけ
・・・何に対して正しかったり、間違ってたりするのかがさっぱりだが
泉がハヤテを慰めようと抱き合っているとちょうどいいところに父+その他登場
おろおろしながら適当なことを口走ったり・・・
当然のように父は怒って決闘へ
決闘の場所は「大いしんぱーれんせーは」
・・・
・・・
・・・?(理解不能)
なんだこの意味不明な言葉は
誰か解説プリーズ
下が溶岩で危険なことはわかるんだがw
そして四天王といいつつ明らかに4人以上居る人たち登場
・・・モザイクかけなければあれなので瞬殺されてるし
そしてお約束のように虎鉄が相手
・・・この親父また誤解してないか?
それ(ハヤテ)を泉だと思ってそうな予感
無駄に強いです
しかしハヤテにとって戦う理由があまりないというw
そして次週へ続く
久々にアーたん出てきたというのにたいして役に立たないなw
話が進むと思いきや大して進んでない
むしろ誤解が増えていく
・・・あれ?いつもどうりじゃね?
まあ泉が加わったところでハヤテ周りの恋愛環境がカオスになるだけだが
泉に恋愛事情を聞かれたハヤテはアーたんを思い出すが・・・
ハヤテって連呼してるだけで大して役に立たないぞこの回想
わかるのはそのことを思い出すとハヤテが泣いてしまうってことと
あのときアーたんが正しくてハヤテが間違って立って事だけ
・・・何に対して正しかったり、間違ってたりするのかがさっぱりだが
泉がハヤテを慰めようと抱き合っているとちょうどいいところに父+その他登場
おろおろしながら適当なことを口走ったり・・・
当然のように父は怒って決闘へ
決闘の場所は「大いしんぱーれんせーは」
・・・
・・・
・・・?(理解不能)
なんだこの意味不明な言葉は
誰か解説プリーズ
下が溶岩で危険なことはわかるんだがw
そして四天王といいつつ明らかに4人以上居る人たち登場
・・・モザイクかけなければあれなので瞬殺されてるし
そしてお約束のように虎鉄が相手
・・・この親父また誤解してないか?
それ(ハヤテ)を泉だと思ってそうな予感
無駄に強いです
しかしハヤテにとって戦う理由があまりないというw
そして次週へ続く
久々にアーたん出てきたというのにたいして役に立たないなw
話が進むと思いきや大して進んでない
むしろ誤解が増えていく
・・・あれ?いつもどうりじゃね?
HOLiC155話の感想
翌朝
朝ごはんを作っている四月一日
あの場で逃げようと思えば小羽を連れて逃げることもできた
だけどそうすれば母親が傷害罪となり小羽が悲しむ
だから自分が殴られることを選んだ
そこに百目鬼も居たから・・・
小羽の願い
母に幸せになってほしい
簡単にはいかないことだけど願う
自分の「見える力」を対価に払おうとするが・・・
侑子さんはこの願いをどうするんだろうか・・・
小羽が見えるようになったのはなんか意味があると思う
だから対価は別のもの、もしくは願いそのものがかなえられないような気がする
かなってほしいんだけどねぇ・・・
朝ごはんを作っている四月一日
あの場で逃げようと思えば小羽を連れて逃げることもできた
だけどそうすれば母親が傷害罪となり小羽が悲しむ
だから自分が殴られることを選んだ
そこに百目鬼も居たから・・・
小羽の願い
母に幸せになってほしい
簡単にはいかないことだけど願う
自分の「見える力」を対価に払おうとするが・・・
侑子さんはこの願いをどうするんだろうか・・・
小羽が見えるようになったのはなんか意味があると思う
だから対価は別のもの、もしくは願いそのものがかなえられないような気がする
かなってほしいんだけどねぇ・・・
xxxHOLiC◆継 2話「左眸 -ヒダリメ-」の感想
前回のあらすじの語りは侑子さんのままなんだけどモコナの相槌がはいってるw
なんか新鮮というか違和感があるというか・・・
蔵で調べてる百目鬼に四月一日が差し入れ
しかしどう見ても踊ってるのは四月一日のほうだよな
食べた後にまた調べ物
今度は四月一日も手伝うことに
四月一日が蔵を壊して(違う)百目鬼のおじいさんが書いた書物を見つける
目を取り戻す方法を見つけるが・・・本から出てきたアヤカシに文字を食われる
そのアヤカシは侑子さんが退治してくれるが結局本の文字は食われて読めなくなってしまう
あの弁当は作ってきたものだと侑子さんにばらされて四月一日大慌てw
翌日の学校
ひまわりちゃんに本を返し踊ってる四月一日
帰り道に食事のことを考えてると右目に違うものが見える
そして現実のほうでは空飛ぶ金魚
それを食べにきた猫娘に目のことを教えてもらうが・・・ぜんぜん教えてくれずに行っちゃったね
侑子さん曰く急がないと右目は二度と戻ってこない
再び学校、そして帰り道
ひまわりちゃんと一緒に帰っているが四月一日は暴走気味
・・・四月一日の踊った回数とか出てるハートの数とか数えてみたいなぁw
分かれた後に目の前で事故
そして鴉天狗・・・しかしこいつらの姿はどうにかならないものかw
侑子さんのところへ連れて行けという
目外は座敷童子を助けたいという
対価は天狗の扇
結界を壊すだけにそれは大きすぎるので四月一日がおまけ
管狐も一緒
扇の一振りで捕まってる場所まで一瞬
なんか新鮮というか違和感があるというか・・・
蔵で調べてる百目鬼に四月一日が差し入れ
しかしどう見ても踊ってるのは四月一日のほうだよな
食べた後にまた調べ物
今度は四月一日も手伝うことに
四月一日が蔵を壊して(違う)百目鬼のおじいさんが書いた書物を見つける
目を取り戻す方法を見つけるが・・・本から出てきたアヤカシに文字を食われる
そのアヤカシは侑子さんが退治してくれるが結局本の文字は食われて読めなくなってしまう
あの弁当は作ってきたものだと侑子さんにばらされて四月一日大慌てw
翌日の学校
ひまわりちゃんに本を返し踊ってる四月一日
帰り道に食事のことを考えてると右目に違うものが見える
そして現実のほうでは空飛ぶ金魚
それを食べにきた猫娘に目のことを教えてもらうが・・・ぜんぜん教えてくれずに行っちゃったね
侑子さん曰く急がないと右目は二度と戻ってこない
再び学校、そして帰り道
ひまわりちゃんと一緒に帰っているが四月一日は暴走気味
・・・四月一日の踊った回数とか出てるハートの数とか数えてみたいなぁw
分かれた後に目の前で事故
そして鴉天狗・・・しかしこいつらの姿はどうにかならないものかw
侑子さんのところへ連れて行けという
目外は座敷童子を助けたいという
対価は天狗の扇
結界を壊すだけにそれは大きすぎるので四月一日がおまけ
管狐も一緒
扇の一振りで捕まってる場所まで一瞬
ハヤテのごとく!第171話「藪とつつくとヘビが出る。死体とかも出る。ろくな事がない」の感想
泉がメイド服を着てたのは高尾山で携帯をなくしたから
その罰としてなぜかメイド服を着て修行らしい
・・・この父親だめだ
突然乱入してハヤテに蹴りを入れたりと結構活発です
・・・いや危ないだけだと思うが
父親との会話は・・・
誰も嘘は言ってない
嘘は言ってないけど話す対象がずれてるもんだからこじれるw
美希と理沙の提案でなぜか勝負
ここでの会話もまたずれてるもんだからひどいことにw
・・・毎度のことだけどよく勘違いしたまま会話が進むよなぁ
相手は瀬川四天王
・・・7人いるね
いろいろと突っ込みたいところだがやめておこう
泉は景品らしくウェディングドレス姿に
まあそれはいいとして
泉は父親の勘違いに気づいてなかったそうです
・・・いや気付けよ
嘘から出た真で泉もハヤテのことが好きだったとさ
最後の1コマは下田での約束を忘れてなかったマリアさん
・・・これは瀬川家に乱入してくるのか?
もしそうなったら・・・大惨事だ!
いや大惨事のが面白いがw
その罰としてなぜかメイド服を着て修行らしい
・・・この父親だめだ
突然乱入してハヤテに蹴りを入れたりと結構活発です
・・・いや危ないだけだと思うが
父親との会話は・・・
誰も嘘は言ってない
嘘は言ってないけど話す対象がずれてるもんだからこじれるw
美希と理沙の提案でなぜか勝負
ここでの会話もまたずれてるもんだからひどいことにw
・・・毎度のことだけどよく勘違いしたまま会話が進むよなぁ
相手は瀬川四天王
・・・7人いるね
いろいろと突っ込みたいところだがやめておこう
泉は景品らしくウェディングドレス姿に
まあそれはいいとして
泉は父親の勘違いに気づいてなかったそうです
・・・いや気付けよ
嘘から出た真で泉もハヤテのことが好きだったとさ
最後の1コマは下田での約束を忘れてなかったマリアさん
・・・これは瀬川家に乱入してくるのか?
もしそうなったら・・・大惨事だ!
いや大惨事のが面白いがw
「Chapitre.187願いの報い」の感想
人々が消えていくのは小狼たちという繰り返さないものが現れて均衡が崩れたから
小狼はさくらを助けるために遺跡に行くことを決意する
ここで消えてしまった命を
自分の願いのために失わせてしまった命の報いをいつか受けると誓って
今週はあまり話が進んでないな
進むことを決めた小狼、それを支える二人
小狼がとらわれるまで一緒にいたというさくら・・・
もしかして小狼の出身国も玖楼国・・・?
小狼はさくらを助けるために遺跡に行くことを決意する
ここで消えてしまった命を
自分の願いのために失わせてしまった命の報いをいつか受けると誓って
今週はあまり話が進んでないな
進むことを決めた小狼、それを支える二人
小狼がとらわれるまで一緒にいたというさくら・・・
もしかして小狼の出身国も玖楼国・・・?
xxxHOLiC◆継 1話「蜘蛛 -クモノス-」の感想
やっと始まってくれたー
四月一日の面白い動きをずっと楽しみにしてましたw
四月一日の夢から
半分隠れてるのは目の上にモコナが載ってるからw
そういえば夢は目で見るものじゃないのになんで隠れてるんだろうね
そして朝ご飯
テレビでまさかの小羽ちゃん登場
まあOPに出てるくらいだし早く出しときたいんだろうな
1期のときもそうだったが今回も結構なネタばれOPだよなぁ・・・w
しょっぱなから四月一日は喜んだり落ち込んだり怒ったりと相変わらず忙しい男だ
百目鬼の寺で強引に掃除の手伝い
蜘蛛の巣に手が絡まってそれを百目鬼が壊す
蜘蛛さんはお怒りのようです
昼食はひまわりちゃんと一緒
弁当をほめるが・・・お店のです
・・・ポカーン
暖めたのは・・・と強引のフォロー入れようとするが答えはお母さん
・・・ドガシャーン
相変わらず面白い動きだw
帰り道で目が開かなくなった百目鬼
右目には蜘蛛の巣
って侑子さん何読んでだよw
666円
蜘蛛の恨みを買ったそうです
四月一日が選んだのは蜘蛛の恨みを自分が引き受けること
対価に渡したのは右目そのもの
それが百目鬼にばれて侑子さんを呼べという
二人のシリアスな話合いから一転
ひまわりちゃんと一緒に帰れることでやたらハイテンションな四月一日
百目鬼に本を渡して欲しいと頼まれたので仕方なく寺へ
最初の夢は伏線でしたっと
左右の目で違うものが見えてます
ちょっと待てwww
仮装パーティ風なお茶会は別にいいとしてだな
四月一日の格好がアリスなんだがw
あんま似合ってないけどね
モコナの背中で○×ゲームをするなあああ
やっぱり四月一日の動きと発言が面白いわ
それに原作道理というのがすばらしい
ツバサも原作道理で最初から作り直してくれないかなぁ・・・
四月一日の面白い動きをずっと楽しみにしてましたw
四月一日の夢から
半分隠れてるのは目の上にモコナが載ってるからw
そういえば夢は目で見るものじゃないのになんで隠れてるんだろうね
そして朝ご飯
テレビでまさかの小羽ちゃん登場
まあOPに出てるくらいだし早く出しときたいんだろうな
1期のときもそうだったが今回も結構なネタばれOPだよなぁ・・・w
しょっぱなから四月一日は喜んだり落ち込んだり怒ったりと相変わらず忙しい男だ
百目鬼の寺で強引に掃除の手伝い
蜘蛛の巣に手が絡まってそれを百目鬼が壊す
蜘蛛さんはお怒りのようです
昼食はひまわりちゃんと一緒
弁当をほめるが・・・お店のです
・・・ポカーン
暖めたのは・・・と強引のフォロー入れようとするが答えはお母さん
・・・ドガシャーン
相変わらず面白い動きだw
帰り道で目が開かなくなった百目鬼
右目には蜘蛛の巣
って侑子さん何読んでだよw
666円
蜘蛛の恨みを買ったそうです
四月一日が選んだのは蜘蛛の恨みを自分が引き受けること
対価に渡したのは右目そのもの
それが百目鬼にばれて侑子さんを呼べという
二人のシリアスな話合いから一転
ひまわりちゃんと一緒に帰れることでやたらハイテンションな四月一日
百目鬼に本を渡して欲しいと頼まれたので仕方なく寺へ
最初の夢は伏線でしたっと
左右の目で違うものが見えてます
ちょっと待てwww
仮装パーティ風なお茶会は別にいいとしてだな
四月一日の格好がアリスなんだがw
あんま似合ってないけどね
モコナの背中で○×ゲームをするなあああ
やっぱり四月一日の動きと発言が面白いわ
それに原作道理というのがすばらしい
ツバサも原作道理で最初から作り直してくれないかなぁ・・・
ハヤテのごとく!第170話「「浅野さん、さっきのはいい意味で言ったんだよね?」「もちろん!」誤解を生みがち、カミ☆スタ!」の感想
メイド服を着てるわけを説明しようとした泉だけど
ハヤテがいるから当然のように出てくる虎鉄であって
虎鉄の説明はあてにならない
意味不明なことを言ってるのでハヤテを泉にとられる
泉父のお出ましです
なるほど・・・ヒゲだ
しかしヒゲよりももみあげに目が行く
レ
単なる親ばかのようです
泉の部屋は人形でいっぱい
それはそうとなぜハヤテを部屋に入れたまま着替えようとするw
ハヤテは死の予感を感じているわけだがw
ついに明かされる虎鉄の本名
・・・瀬川虎鉄だそうです
泉と双子だったそうです
予想外すぎるわ!
・・・であれか?
兄は執事で妹はメイドってわけか?
部屋を出たハヤテの前にまた虎鉄が現れるが窓から蹴落とされる
ハヤテが部屋にはいるところを父親に監視カメラで見られていたわけで
美希は言ったことは間違ってないが間違ってる
それを勘違いして泉父大暴走
誤解なんだがなぁ・・・ハヤテ生きろ
しかしこの父親虎鉄のことを一回も口にしてないなw
虎鉄は愛情が足りないからホモに走るわけか・・・
ハヤテがいるから当然のように出てくる虎鉄であって
虎鉄の説明はあてにならない
意味不明なことを言ってるのでハヤテを泉にとられる
泉父のお出ましです
なるほど・・・ヒゲだ
しかしヒゲよりももみあげに目が行く
レ
単なる親ばかのようです
泉の部屋は人形でいっぱい
それはそうとなぜハヤテを部屋に入れたまま着替えようとするw
ハヤテは死の予感を感じているわけだがw
ついに明かされる虎鉄の本名
・・・瀬川虎鉄だそうです
泉と双子だったそうです
予想外すぎるわ!
・・・であれか?
兄は執事で妹はメイドってわけか?
部屋を出たハヤテの前にまた虎鉄が現れるが窓から蹴落とされる
ハヤテが部屋にはいるところを父親に監視カメラで見られていたわけで
美希は言ったことは間違ってないが間違ってる
それを勘違いして泉父大暴走
誤解なんだがなぁ・・・ハヤテ生きろ
しかしこの父親虎鉄のことを一回も口にしてないなw
虎鉄は愛情が足りないからホモに走るわけか・・・
「Chapitre.186進まない時間」の感想
ループする時間の中で小狼たちは人が消えているのに気づく
進まないのは進む先に悲しいことがあるからでは?と言うファイ
翌日にあるのはさくらの7歳の誕生日
その祭りが遺跡で行われるという
何かを知っているかのような小狼
その直後に人が溶けて消える
まるで役目を失ったかのように・・・
この作品は時間軸・・・何歳の頃に何が起こったって描写があいまいなんだよなぁ・・・
全員の過去の話のときも子供のころというだけではっきりと年齢が出てくることはなかったはず
だからこの7歳という時が小狼が来る前なのか、後なのか
クロウが生きているときなのか、死んでしまった後なのかがいまいちわからない
果たして翌日に何があるのか・・・
さくらの誕生日・・・四月一日・・・わたぬき?
進まないのは進む先に悲しいことがあるからでは?と言うファイ
翌日にあるのはさくらの7歳の誕生日
その祭りが遺跡で行われるという
何かを知っているかのような小狼
その直後に人が溶けて消える
まるで役目を失ったかのように・・・
この作品は時間軸・・・何歳の頃に何が起こったって描写があいまいなんだよなぁ・・・
全員の過去の話のときも子供のころというだけではっきりと年齢が出てくることはなかったはず
だからこの7歳という時が小狼が来る前なのか、後なのか
クロウが生きているときなのか、死んでしまった後なのかがいまいちわからない
果たして翌日に何があるのか・・・
さくらの誕生日・・・四月一日・・・わたぬき?
| HOME |