HOLiC154話の感想
母親の願いは分かれた夫への不幸
願えば不幸でも叶う
己に跳ね返ってくるが・・・
小羽はそれを終わらせた
侑子が言うには小羽と四月一日は心が近いらしい
小羽の問題はなんとかなりそうだ
しかし四月一日と小羽の心も近いとは・・・
苗字が四月一日と五月七日で日付つながりだから関係が深いのかな・・・?
主要なキャラの苗字には全部数字が入ってるからそっちも意味があるんだろうが・・・
そしてもうすぐアニメが始まりますよ?
すごく楽しみです
願えば不幸でも叶う
己に跳ね返ってくるが・・・
小羽はそれを終わらせた
侑子が言うには小羽と四月一日は心が近いらしい
小羽の問題はなんとかなりそうだ
しかし四月一日と小羽の心も近いとは・・・
苗字が四月一日と五月七日で日付つながりだから関係が深いのかな・・・?
主要なキャラの苗字には全部数字が入ってるからそっちも意味があるんだろうが・・・
そしてもうすぐアニメが始まりますよ?
すごく楽しみです
スポンサーサイト
ハヤテのごとく!第52話「RADICAL DREAMERS」の感想
奇跡の再登場
まさかの初登場
原作読んでないとちょっと意味不明
2期決定
奇跡の再登場を果たしたのは親切な人
忘れてる人も多いかもしれないが一話でハヤテおっかけたやくざです
なんかワタルのビデオ屋に借りにきてた
宿直室の冷蔵庫に堂々とビールはいってる雪路とか
伊澄の屋敷でハワイ気分を味わってる咲夜とか(巻田、国枝の地味な活躍が・・・)
そのときハルがメイド姿で居たような・・・
屋敷でお留守番のタマとクラウスとか
ハヤテたちはミコノス島へ
ヒナ、西沢さん+その他はカッパドキアへ
回想の飛行機の中で文ちゃんとシャルナがまさかの初登場
もちろん画面の中にいるだけでセリフはないが
しかしヒナのあの格好ははたしてどうなのか
そのあとヒナ、西沢さん+αはギリシャへいくんだが
そのとき一瞬でたパーティ会場で咲夜の父がまさかの初登場
そして回想の中では例の観覧車での件が一瞬出てきたりと
ミコノス島ではまあなんていうかほぼ原作道理?
バイクの人はともかくヘリの人なんかは確実に死んじゃってる気がしなくもないが
最後ナギに帽子を返したあたりからED曲が流れる
そしてまさかのフル
ていうか映画のようなダイジェストまで流れる始末
第2期製作決定だそうです
いい最終回でした
少なくとも原作好きの俺にとっては
ハルのメイドVer、文ちゃん、シャルナもでてきたし
うん、あれだ
原作読んでないとヒナと西沢さんの関係がわからないだろうな
まさかの初登場組みは・・・2期で活躍すると思うからそのときでたらこんな人いたなぁくらいでいいとおもうw
ではのんびりと2期の話でも待ってましょうか
まさかの初登場
原作読んでないとちょっと意味不明
2期決定
奇跡の再登場を果たしたのは親切な人
忘れてる人も多いかもしれないが一話でハヤテおっかけたやくざです
なんかワタルのビデオ屋に借りにきてた
宿直室の冷蔵庫に堂々とビールはいってる雪路とか
伊澄の屋敷でハワイ気分を味わってる咲夜とか(巻田、国枝の地味な活躍が・・・)
そのときハルがメイド姿で居たような・・・
屋敷でお留守番のタマとクラウスとか
ハヤテたちはミコノス島へ
ヒナ、西沢さん+その他はカッパドキアへ
回想の飛行機の中で文ちゃんとシャルナがまさかの初登場
もちろん画面の中にいるだけでセリフはないが
しかしヒナのあの格好ははたしてどうなのか
そのあとヒナ、西沢さん+αはギリシャへいくんだが
そのとき一瞬でたパーティ会場で咲夜の父がまさかの初登場
そして回想の中では例の観覧車での件が一瞬出てきたりと
ミコノス島ではまあなんていうかほぼ原作道理?
バイクの人はともかくヘリの人なんかは確実に死んじゃってる気がしなくもないが
最後ナギに帽子を返したあたりからED曲が流れる
そしてまさかのフル
ていうか映画のようなダイジェストまで流れる始末
第2期製作決定だそうです
いい最終回でした
少なくとも原作好きの俺にとっては
ハルのメイドVer、文ちゃん、シャルナもでてきたし
うん、あれだ
原作読んでないとヒナと西沢さんの関係がわからないだろうな
まさかの初登場組みは・・・2期で活躍すると思うからそのときでたらこんな人いたなぁくらいでいいとおもうw
ではのんびりと2期の話でも待ってましょうか
ハヤテのごとく!第169話「見ても、そっとしておくことが大事です」の感想
突然泉が引きこもりになったと飛び込んできた朝風と花菱
ハヤテはすんごい勢いで出口はこちらですとスルーw
まあ速攻見破られるわけだがw
高尾山に忘れられてたことなんかすっかり忘れてたよ
だっていなくてもあまり違和感がなかったからry
携帯をなくしていたので連絡がつかなかったという
シラヌイが奪ったアレである
・・・このこともすっかり忘れてたなぁ
てか返しているのかと思ってた
そして泉の家にGO
そしてインターホンを押すとうわさの泉登場
・・・
・・・
・・・いきなりメイド服です
病んでる・・・のか?w
朝風と花菱曰く心をやってないと家の中でメイド服なんて着れないらしい
メイド服の3人組(一人バイト)がなんか枠外で反応してます
マリアさん・・・その笑顔が怖いです
ところでヒゲって誰だろうw
まあ逃げる泉をハヤテは追いかけていたわけだが
まあミニスカで走ればたいていこうなるわけで
・・・うん、見事に見えてるね
気まずくなったのでハヤテがかけた言葉は・・・
お前本当は自分が着てみたいだけじゃないのかw
やっぱりハヤテは女装趣味がry
来週も瀬川家っぽいね
ということは虎鉄が・・・
ハヤテ逃げるなら今だぞ?
ハヤテはすんごい勢いで出口はこちらですとスルーw
まあ速攻見破られるわけだがw
高尾山に忘れられてたことなんかすっかり忘れてたよ
だっていなくてもあまり違和感がなかったからry
携帯をなくしていたので連絡がつかなかったという
シラヌイが奪ったアレである
・・・このこともすっかり忘れてたなぁ
てか返しているのかと思ってた
そして泉の家にGO
そしてインターホンを押すとうわさの泉登場
・・・
・・・
・・・いきなりメイド服です
病んでる・・・のか?w
朝風と花菱曰く心をやってないと家の中でメイド服なんて着れないらしい
メイド服の3人組(一人バイト)がなんか枠外で反応してます
マリアさん・・・その笑顔が怖いです
ところでヒゲって誰だろうw
まあ逃げる泉をハヤテは追いかけていたわけだが
まあミニスカで走ればたいていこうなるわけで
・・・うん、見事に見えてるね
気まずくなったのでハヤテがかけた言葉は・・・
お前本当は自分が着てみたいだけじゃないのかw
やっぱりハヤテは女装趣味がry
来週も瀬川家っぽいね
ということは虎鉄が・・・
ハヤテ逃げるなら今だぞ?
HOLiC153話の感想
母親は泣き崩れ、小羽は四月一日たちと共に侑子の店へ・・・
小羽には家族3人でいたいという願いがあった
しかし自分に見えるチカラが現れ
そして父のそばに見たものを母に言ったことで家庭は壊れた
願い続けてもかなわなかった願い
四月一日はそばに居てあげることしかできない
それが何より大切なことなのかもしれないが・・・
母親のほうの願いってのはなんだろうな・・・
あと突然見えるようになったのはなぜだろう
ただ目覚めただけなのか誰かから与えられたものなのか・・・
小羽には家族3人でいたいという願いがあった
しかし自分に見えるチカラが現れ
そして父のそばに見たものを母に言ったことで家庭は壊れた
願い続けてもかなわなかった願い
四月一日はそばに居てあげることしかできない
それが何より大切なことなのかもしれないが・・・
母親のほうの願いってのはなんだろうな・・・
あと突然見えるようになったのはなぜだろう
ただ目覚めただけなのか誰かから与えられたものなのか・・・
ハヤテのごとく!第51話「春」の感想
いい最終回だった(微妙に違います)
最後というだけあって今まで出てきたほとんどのキャラがセリフ付で出てくる快挙
白皇の終業式
ハヤテは無事に進級できるそうで・・・
途中だというのに堂々と抜け出すナギとハヤテw
屋敷に帰った後ハヤテにお使いを頼むナギ
強いことを言って強引に納得させたせいでハヤテはしょんぼり
ハヤテが言った後出てくるワタル、咲夜、そして迷わずにたどり着いてる伊澄
ハヤテは目的のものを手に入れた後路上で網にかけられ拉致される
・・・しかしなぜに網なんだ
つれてかれた先は執事派遣会社という実に怪しさ漂う会社w
なぜハヤテのことを知っているかというとユートーベの3人がYouTubeに上げていたw
怪しさ満点の男は金をちらつかせてハヤテを引き抜こうとするが・・・
一方屋敷ではパーティーの準備中
ものすごい突貫工事である
落ち込んでいたハヤテはお届け物をトラックの上に落としてしまう
追いかけるために途中であった西沢さんの自転車を借り爆走
追いついたと思いきやここからが一苦労
というかここらへんからお別れの顔見世タイム
バトミントンをしている牧村さん&エイト(届け物はラケットではじかれる)
なぜか野球の練習してる雪路(バットではじかれる)
剣道の特訓している東宮と楓(竹刀ではじかれる)
サキさんの手かばんにホールインワン
ついでに薫先生登場
おまけに3人組まで(届け物は朝風さんが投げる)
投げられた届け物は鳥が咥える
追いかけて飛ぶハヤテ
何をしているのかよくわからない船の上の大河と氷室(届け物は氷室がキャッチ)
というか大河実は相当な力持ちw?
何とか届け物を取り戻したが船はブラジル行きw
屋敷に帰ったハヤテを待っていたのはパーティー
なぜか凱旋門
届け物は実はハヤテへのプレゼント
100年経っても壊れないという時計だがあれだけはじかれて飛んでいたのに壊れない強度とはw
告白っぽいことをナギが言ったりそれに感動してハヤテが抱きついたり
なんとか毒物にならずにまともにできた料理を食べたりと
あの謎の執事派遣会社は実は帝の差し金でハヤテを試していたとか
忘れられてなかった魔石の存在とか
最後は自転車に乗っていくハヤテとナギで締め
この最後の歌の入れ方がいいよなぁ
作品にあってる曲だと思うし入れた場面と歌詞もよかった
ということでいい最終回でした(パチパチ
あれ?1週余ってるな
ということで来週は番外編みたいです
なんか最後を番外編で締めくくるのって珍しいような気がする
俺が知ってるのは一つしかないや(俺が知らないだけかもしれないが)
最終回ということでキャラ多かったですね
でも今まで出てきた中で今回出てない虎鉄と姫神
まさに壮大な出落ち達
ほぼOPだけじゃないかw
最後というだけあって今まで出てきたほとんどのキャラがセリフ付で出てくる快挙
白皇の終業式
ハヤテは無事に進級できるそうで・・・
途中だというのに堂々と抜け出すナギとハヤテw
屋敷に帰った後ハヤテにお使いを頼むナギ
強いことを言って強引に納得させたせいでハヤテはしょんぼり
ハヤテが言った後出てくるワタル、咲夜、そして迷わずにたどり着いてる伊澄
ハヤテは目的のものを手に入れた後路上で網にかけられ拉致される
・・・しかしなぜに網なんだ
つれてかれた先は執事派遣会社という実に怪しさ漂う会社w
なぜハヤテのことを知っているかというとユートーベの3人がYouTubeに上げていたw
怪しさ満点の男は金をちらつかせてハヤテを引き抜こうとするが・・・
一方屋敷ではパーティーの準備中
ものすごい突貫工事である
落ち込んでいたハヤテはお届け物をトラックの上に落としてしまう
追いかけるために途中であった西沢さんの自転車を借り爆走
追いついたと思いきやここからが一苦労
というかここらへんからお別れの顔見世タイム
バトミントンをしている牧村さん&エイト(届け物はラケットではじかれる)
なぜか野球の練習してる雪路(バットではじかれる)
剣道の特訓している東宮と楓(竹刀ではじかれる)
サキさんの手かばんにホールインワン
ついでに薫先生登場
おまけに3人組まで(届け物は朝風さんが投げる)
投げられた届け物は鳥が咥える
追いかけて飛ぶハヤテ
何をしているのかよくわからない船の上の大河と氷室(届け物は氷室がキャッチ)
というか大河実は相当な力持ちw?
何とか届け物を取り戻したが船はブラジル行きw
屋敷に帰ったハヤテを待っていたのはパーティー
なぜか凱旋門
届け物は実はハヤテへのプレゼント
100年経っても壊れないという時計だがあれだけはじかれて飛んでいたのに壊れない強度とはw
告白っぽいことをナギが言ったりそれに感動してハヤテが抱きついたり
なんとか毒物にならずにまともにできた料理を食べたりと
あの謎の執事派遣会社は実は帝の差し金でハヤテを試していたとか
忘れられてなかった魔石の存在とか
最後は自転車に乗っていくハヤテとナギで締め
この最後の歌の入れ方がいいよなぁ
作品にあってる曲だと思うし入れた場面と歌詞もよかった
ということでいい最終回でした(パチパチ
あれ?1週余ってるな
ということで来週は番外編みたいです
なんか最後を番外編で締めくくるのって珍しいような気がする
俺が知ってるのは一つしかないや(俺が知らないだけかもしれないが)
最終回ということでキャラ多かったですね
でも今まで出てきた中で今回出てない虎鉄と姫神
まさに壮大な出落ち達
ほぼOPだけじゃないかw
ハヤテのごとく!第168話「疲れてる時は、寝てがんばれ」の感想
いきなり吹いた
というかカラーでギャルゲーの再現とか斬新すぎる
というか普通にこんなことやらんw
ハヤテは前日にいろいろあったためあまり眠れなかった
ハヤテを心配したのかバイトは一人で行って来ると言い出すナギ
だけど当然逆に心配されるわけで
バイト先では当然西沢さんも一緒
いつも道理客はきません
なぜなら外でSPが網を張っているから
めちゃくちゃ営業妨害じゃないか
SPを一人客に扮して侵入させるわけだがナギに気づかれる
SPの顔を覚えていたことのほうが驚きなんだが
仕方がないのでマリアさんとハヤテは2階から様子を伺うことにw
しかしなんでガラス切りをもってきているんだろうか
暇なので話をすることにした二人
話題はなぜか恋の話
まあナギも気になるんだろうねぇ
漫画とかでは読んでるだろうが実際に聞いたことなさそうだし
西沢さんはデートもチューもしたことあると答える
デートのほうはともかく・・・チューのほうはどうなんだww
西沢さんの考える科学的見解はどうなっているのやら
ナギのちょっといい恋のエピソードとは
ハヤテにベッドでいたずらされたこと!
間違っちゃいないけど間違ってる
実際はグレープフルーツジュースをオレンジジュースといっただけ
壁を盛大に破壊してハヤテ乱入
そしてボコられる
ハヤテ後で壁代払っとけよー
ハヤテは健全なので西沢さんの誤解は速攻とけたとさ
というかカラーでギャルゲーの再現とか斬新すぎる
というか普通にこんなことやらんw
ハヤテは前日にいろいろあったためあまり眠れなかった
ハヤテを心配したのかバイトは一人で行って来ると言い出すナギ
だけど当然逆に心配されるわけで
バイト先では当然西沢さんも一緒
いつも道理客はきません
なぜなら外でSPが網を張っているから
めちゃくちゃ営業妨害じゃないか
SPを一人客に扮して侵入させるわけだがナギに気づかれる
SPの顔を覚えていたことのほうが驚きなんだが
仕方がないのでマリアさんとハヤテは2階から様子を伺うことにw
しかしなんでガラス切りをもってきているんだろうか
暇なので話をすることにした二人
話題はなぜか恋の話
まあナギも気になるんだろうねぇ
漫画とかでは読んでるだろうが実際に聞いたことなさそうだし
西沢さんはデートもチューもしたことあると答える
デートのほうはともかく・・・チューのほうはどうなんだww
西沢さんの考える科学的見解はどうなっているのやら
ナギのちょっといい恋のエピソードとは
ハヤテにベッドでいたずらされたこと!
間違っちゃいないけど間違ってる
実際はグレープフルーツジュースをオレンジジュースといっただけ
壁を盛大に破壊してハヤテ乱入
そしてボコられる
ハヤテ後で壁代払っとけよー
ハヤテは健全なので西沢さんの誤解は速攻とけたとさ
「Chapitre.185繰り返す時間」の感想
前の日と同じことを繰り返す日常
同じように子供に誘われ宿へ
今度は部屋を交換して黒鋼とファイが同室に
ファイは黒鋼の血に気づいていた
義手が合わず傷ついていた腕
痛みは前日より強くなっているということは4人の時間は動いている
痛みの事を隠すなというファイの言葉は今まで隠してきたからこそ言える言葉
夜の一点の急に眠らされ同じときを繰り返す
繰り返されているのは夕方から夜まで
飛王の策とはいったい・・・
飛王がここにいるのは間違いないんだろうが繰り返しの謎を解かない限りたどりつけそうにないなぁ
しかし飛王にとって必要な時間は切り取られた時間の中なのか、その後なのかどっちだろう・・・
繰り返される時間・・・見方を変えれば止まった時間とも見れる
この状況を打破できるのは小狼なのか四月一日なのか・・・
同じように子供に誘われ宿へ
今度は部屋を交換して黒鋼とファイが同室に
ファイは黒鋼の血に気づいていた
義手が合わず傷ついていた腕
痛みは前日より強くなっているということは4人の時間は動いている
痛みの事を隠すなというファイの言葉は今まで隠してきたからこそ言える言葉
夜の一点の急に眠らされ同じときを繰り返す
繰り返されているのは夕方から夜まで
飛王の策とはいったい・・・
飛王がここにいるのは間違いないんだろうが繰り返しの謎を解かない限りたどりつけそうにないなぁ
しかし飛王にとって必要な時間は切り取られた時間の中なのか、その後なのかどっちだろう・・・
繰り返される時間・・・見方を変えれば止まった時間とも見れる
この状況を打破できるのは小狼なのか四月一日なのか・・・
HOLiC152話の感想
小羽をかばうように飛び出した四月一日
ここにきてようやく周りの人が二人に気づいたようで百目鬼は止められる
小羽をかばい殴られつつも母親に求めた言葉は小羽への謝罪
さらに殴ろうとする母親を百目鬼が止めて次回へ
これで小羽は助かるのかな・・・?
助かって欲しいがこれからまだ何かありそうな予感が・・・
ここにきてようやく周りの人が二人に気づいたようで百目鬼は止められる
小羽をかばい殴られつつも母親に求めた言葉は小羽への謝罪
さらに殴ろうとする母親を百目鬼が止めて次回へ
これで小羽は助かるのかな・・・?
助かって欲しいがこれからまだ何かありそうな予感が・・・
ハヤテのごとく!第50話「 クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」の感想
思っていたほどカオスじゃなかったなぁ・・・
いや十分変な話ではあったが
若本のセリフは多かったが暴走してなかったのがよかった・・・のか?
朝ナギを起こしに来たハヤテだがベットはどこへやったw
クイズ大会のチラシを見せると最初は興味なかったものの急にやる気になる
ペアが条件なので相方探し
咲夜に電話するが大阪
伊澄には電話する前からあきらめる
ハヤテに女装させて・・・という案もでたがハヤテが却下w
ハヤテは外に探しに出るっと
同じ頃偶然にもチラシを見ていた西沢さんを見つけて誘う
そしてクイズ会場
なぜかいる愛歌さんとハル
・・・いや、頼むから変な話のときに出さないでくれorz
ナギと西沢さんで変なライバル意識を燃やしつつも勝ち進む
これだけは言わせてくれ
「人がゴミのようだ」
落とされるわwつぶされるわw
そして決勝に残ったのはナギ西沢ペア、愛歌ハルペア、ヒナ美希ペア
あ・・・ヒナと美希来てたのね
というかやっぱり既存キャラか・・・
一組くらいはオリジナルでもよかったんじゃないか?これ
決勝は早押しで滑り台
ヒナは最初の高さでやばげ
なので一気に勝負を決めようと問題が読み終わる前から連続で回答
引っ掛け問題だとその時点でつみそうな気もするが・・・
残り二組は奇跡のような体勢でw
しかしお前ら握力と腕力いくつだよと突っ込みたくなるような角度です
愛歌とハルはリタイア
落ちそうになるナギを西沢さんが手でつかんで助ける
これまた滑り台のふちに足を引っ掛けるという奇跡のようなry
さらにその状態でボタンを押すという神業をやってのける
そのまま正解を連打連打
最後の問題は前の話のときに食べたやつの値段
これは二人同時に答える
高くなってきたので下を見たヒナは目がぐるぐるになって転落
そしてナギ西沢ペアの優勝?
ナギはハヤテ似のトロフィーを
西沢さんはしゃぶしゃぶのチケットを無事ゲット
そしてそのまま3人でしゃぶしゃぶへ
にしてもこれはナギと西沢さんの友情の話だったのか?
終わりのほうだけ見るとそんな感じがしなくもないんだが全体的に見ると???と思える
若本と魔王の司会組みが主役の話にしか見えない
来週は・・・スタッフ1億5000万のこと忘れてなかったのね
いや十分変な話ではあったが
若本のセリフは多かったが暴走してなかったのがよかった・・・のか?
朝ナギを起こしに来たハヤテだがベットはどこへやったw
クイズ大会のチラシを見せると最初は興味なかったものの急にやる気になる
ペアが条件なので相方探し
咲夜に電話するが大阪
伊澄には電話する前からあきらめる
ハヤテに女装させて・・・という案もでたがハヤテが却下w
ハヤテは外に探しに出るっと
同じ頃偶然にもチラシを見ていた西沢さんを見つけて誘う
そしてクイズ会場
なぜかいる愛歌さんとハル
・・・いや、頼むから変な話のときに出さないでくれorz
ナギと西沢さんで変なライバル意識を燃やしつつも勝ち進む
これだけは言わせてくれ
「人がゴミのようだ」
落とされるわwつぶされるわw
そして決勝に残ったのはナギ西沢ペア、愛歌ハルペア、ヒナ美希ペア
あ・・・ヒナと美希来てたのね
というかやっぱり既存キャラか・・・
一組くらいはオリジナルでもよかったんじゃないか?これ
決勝は早押しで滑り台
ヒナは最初の高さでやばげ
なので一気に勝負を決めようと問題が読み終わる前から連続で回答
引っ掛け問題だとその時点でつみそうな気もするが・・・
残り二組は奇跡のような体勢でw
しかしお前ら握力と腕力いくつだよと突っ込みたくなるような角度です
愛歌とハルはリタイア
落ちそうになるナギを西沢さんが手でつかんで助ける
これまた滑り台のふちに足を引っ掛けるという奇跡のようなry
さらにその状態でボタンを押すという神業をやってのける
そのまま正解を連打連打
最後の問題は前の話のときに食べたやつの値段
これは二人同時に答える
高くなってきたので下を見たヒナは目がぐるぐるになって転落
そしてナギ西沢ペアの優勝?
ナギはハヤテ似のトロフィーを
西沢さんはしゃぶしゃぶのチケットを無事ゲット
そしてそのまま3人でしゃぶしゃぶへ
にしてもこれはナギと西沢さんの友情の話だったのか?
終わりのほうだけ見るとそんな感じがしなくもないんだが全体的に見ると???と思える
若本と魔王の司会組みが主役の話にしか見えない
来週は・・・スタッフ1億5000万のこと忘れてなかったのね
なんという罠だ
ようやく風邪が治ってきました
ハヤテのDSゲームを買ってきたんですよ
結局お屋敷編と学校編両方買ったわけですが
やろうと思ってDSをつけたら電池切れ
そしてなぜか壊れてる充電器
・・・
・・・
あ、明日店に行って買ってくるか;;
仕方がないのでドラマCDのほうを聞くとするか
ハヤテのDSゲームを買ってきたんですよ
結局お屋敷編と学校編両方買ったわけですが
やろうと思ってDSをつけたら電池切れ
そしてなぜか壊れてる充電器
・・・
・・・
あ、明日店に行って買ってくるか;;
仕方がないのでドラマCDのほうを聞くとするか
ハヤテのごとく!第167話「忘れられない思い出にも程がある」の感想
再び部屋に戻ると今度は伊澄がいる
きた理由は咲夜の歯を治すためではなくなんとなくさまよってたどり着いたw
白皇の旧校舎に魔の気配があるという
パソコンメーカーのような除霊の保障があるらしいw
まったく逆転してない逆転の発想というのも珍しい
学校にいたのは怨霊
それもクラウスの生き霊
ひさびさに出てきたと思ったら本体じゃなくて霊かよ!w
誕生日を前にして自分の存在意味を確かめる霊・・・
未練は8話のときの少女に会いたいという
・・・ロリコンかあんたは
まあ少女じゃなくてハヤテなんだけどね
・・・どっちみち危ないな
ナギはハヤテの女装が趣味だと言いふらしているらしい
まああながち間違ってはry
てかここには女装グッズもないしってあったらやってもいいのかいw
やっぱり趣味なんじゃないかなぁ・・・
そして結局伊澄の着物を借りることにw
そして女装ハヤテ
・・・
・・・
ごめん、めっちゃ萌えた
ぜひともお持ち帰りしたいです
だってすごく可愛いじゃないか!!
まあニーソがどっからでてきたのかよくわからんがw
クラウスにはなぜか速攻ばれる
そしてハヤテの手により悪霊退散
一応マリアさんはクラウスの誕生日を忘れてないらしい
伊澄と咲夜は結局屋敷に泊まり
まあ久しぶりの登場だけど変態キャラとしてしか扱わないクラウスを憐れに思う
今回はハヤテが可愛かったからそれだけで十分だわw
きた理由は咲夜の歯を治すためではなくなんとなくさまよってたどり着いたw
白皇の旧校舎に魔の気配があるという
パソコンメーカーのような除霊の保障があるらしいw
まったく逆転してない逆転の発想というのも珍しい
学校にいたのは怨霊
それもクラウスの生き霊
ひさびさに出てきたと思ったら本体じゃなくて霊かよ!w
誕生日を前にして自分の存在意味を確かめる霊・・・
未練は8話のときの少女に会いたいという
・・・ロリコンかあんたは
まあ少女じゃなくてハヤテなんだけどね
・・・どっちみち危ないな
ナギはハヤテの女装が趣味だと言いふらしているらしい
まああながち間違ってはry
てかここには女装グッズもないしってあったらやってもいいのかいw
やっぱり趣味なんじゃないかなぁ・・・
そして結局伊澄の着物を借りることにw
そして女装ハヤテ
・・・
・・・
ごめん、めっちゃ萌えた
ぜひともお持ち帰りしたいです
だってすごく可愛いじゃないか!!
まあニーソがどっからでてきたのかよくわからんがw
クラウスにはなぜか速攻ばれる
そしてハヤテの手により悪霊退散
一応マリアさんはクラウスの誕生日を忘れてないらしい
伊澄と咲夜は結局屋敷に泊まり
まあ久しぶりの登場だけど変態キャラとしてしか扱わないクラウスを憐れに思う
今回はハヤテが可愛かったからそれだけで十分だわw
ハヤテのごとく!第49話「普通の話」の感想
まあ普通の話だったりそうでなかったり・・・
とりあえずナギは二日しか学校いってないのかいw
アニメの話以外ではまともに行ってると思ったのに・・・
3人組につかまり動画研究部略して(どう略するのか不明)ユートーベに
一つ目のCDにはハヤテの女装
二つ目はハヤテのラブシーン
まあハヤテは怒って壊すわけだが
なんか理事長が部活調査にきたりとあるわけだが
ハヤテを餌にみごとやりすごす
ジャッキーのNGシーンのまねをしようとしてそのまま後半へ
後半は普通の話
まさかクラウスが学校に現れるとは思わんかった
雪路の話は・・・自業自得だな
他は大体原作道理なので・・・
来週はカオスになりそうな予感
今日はちょっと体調悪いので短めで
とりあえずナギは二日しか学校いってないのかいw
アニメの話以外ではまともに行ってると思ったのに・・・
3人組につかまり動画研究部略して(どう略するのか不明)ユートーベに
一つ目のCDにはハヤテの女装
二つ目はハヤテの
まあハヤテは怒って壊すわけだが
なんか理事長が部活調査にきたりとあるわけだが
ハヤテを餌にみごとやりすごす
ジャッキーのNGシーンのまねをしようとしてそのまま後半へ
後半は普通の話
まさかクラウスが学校に現れるとは思わんかった
雪路の話は・・・自業自得だな
他は大体原作道理なので・・・
来週はカオスになりそうな予感
今日はちょっと体調悪いので短めで
ハヤテのごとく!第166話「私が貴女を矯正してあげてもいい」の感想
家に帰ったハヤテだがなぜかベットに咲夜w
家出してきたそうです
父親に無茶なこと言われたらしい
ハヤテはお嬢様の友達なら悩みを解決して見せるといってるが
あ、ハヤテは咲夜のこと友達だと思ってないのね
まあ年下組みは友達って感じではないからなぁ
家出の理由は歯が痛いから
どうしようか考えるハヤテ
中身を替えれば・・とか思っているとなんか背後に伊澄と神父w
憑依させることになるんだが入れるのは神父
コレだのアレだのと扱いがむごいことで
咲夜への説明としては催眠術w
サンデー一押しの能力ってお前w
そういやあの漫画はネタとしてしか読んでないな
神父を咲夜に入れたところ神父も歯医者を拒否
メイドさんの着替えをのぞくってお前幽霊のままでやってるんじゃないのかw
マリアさんは入浴中
神父を捕らえようとするハヤテだが神の使いの力の前にてこずる
入浴中ということで勝手に絶望している神父を排除
もとにもどった咲夜は歯が痛くないという
神父が肩代わりしてもっていったようだw
翌朝ナギも歯が痛いw
神父の歯痛はこのままらしい
しかし伊澄は神出鬼没すぎるw
久々の神父の出番
役に立ったというべきか迷惑というべきか迷うなこりゃw
家出してきたそうです
父親に無茶なこと言われたらしい
ハヤテはお嬢様の友達なら悩みを解決して見せるといってるが
あ、ハヤテは咲夜のこと友達だと思ってないのね
まあ年下組みは友達って感じではないからなぁ
家出の理由は歯が痛いから
どうしようか考えるハヤテ
中身を替えれば・・とか思っているとなんか背後に伊澄と神父w
憑依させることになるんだが入れるのは神父
コレだのアレだのと扱いがむごいことで
咲夜への説明としては催眠術w
サンデー一押しの能力ってお前w
そういやあの漫画はネタとしてしか読んでないな
神父を咲夜に入れたところ神父も歯医者を拒否
メイドさんの着替えをのぞくってお前幽霊のままでやってるんじゃないのかw
マリアさんは入浴中
神父を捕らえようとするハヤテだが神の使いの力の前にてこずる
入浴中ということで勝手に絶望している神父を排除
もとにもどった咲夜は歯が痛くないという
神父が肩代わりしてもっていったようだw
翌朝ナギも歯が痛いw
神父の歯痛はこのままらしい
しかし伊澄は神出鬼没すぎるw
久々の神父の出番
役に立ったというべきか迷惑というべきか迷うなこりゃw
「Chapitre.184切り取られた時間」の感想
玖楼国にたどり着いた小狼たち
町並みは変わらずに在る
人々に変化は見えない
ぶつかった子供に宿を案内してもらい話を聞く
近く祭りがあるらしい
そして一晩止めてもらう
翌朝親子はいなく町に出た小狼たちは昨日と同じように子供とぶつかる
デジャビュなのか・・・それとも
切り取られた時間・・・文字道理時間軸の中から一定時間を切り取って無限ループさせる感じかな
中にいるものはループに気づかないけど外から来た小狼たちは気づける
切り取ってある時間は飛王にとって必要なときだろうから遺跡の発動に関わる時間だろうなぁ
でも小狼は1話と同じ服装なのに町の人気づいてなかったな・・・
小狼がいた時間ではない可能性もあるとすると王と神官も出るか怪しいな・・・
町並みは変わらずに在る
人々に変化は見えない
ぶつかった子供に宿を案内してもらい話を聞く
近く祭りがあるらしい
そして一晩止めてもらう
翌朝親子はいなく町に出た小狼たちは昨日と同じように子供とぶつかる
デジャビュなのか・・・それとも
切り取られた時間・・・文字道理時間軸の中から一定時間を切り取って無限ループさせる感じかな
中にいるものはループに気づかないけど外から来た小狼たちは気づける
切り取ってある時間は飛王にとって必要なときだろうから遺跡の発動に関わる時間だろうなぁ
でも小狼は1話と同じ服装なのに町の人気づいてなかったな・・・
小狼がいた時間ではない可能性もあるとすると王と神官も出るか怪しいな・・・
これはいったいなんなのかw
いや昨日よくわからない検索ワードで飛んできた人がいるんですよ
なんでここにきたのかわからないワードはたまにあったけどさ
このワードで何を求めているかがわからないってのは初めてだw
「猫耳 デュークモン」
こんなので飛んできたんですけどね・・・
猫耳のデュークモンとか想像できんわw
誰か教えてください
ちなみに俺はデュークモンよりメギドラモンのが好きです
悪役系のが好きなんだがゲームではしょっちゅう省かれて悲しい・・・
なんでここにきたのかわからないワードはたまにあったけどさ
このワードで何を求めているかがわからないってのは初めてだw
「猫耳 デュークモン」
こんなので飛んできたんですけどね・・・
猫耳のデュークモンとか想像できんわw
誰か教えてください
ちなみに俺はデュークモンよりメギドラモンのが好きです
悪役系のが好きなんだがゲームではしょっちゅう省かれて悲しい・・・
本日はひな祭り
3月3日はひな祭りです
桂ヒナギクの誕生日です
せっかくだから前回みたいな意味不明な紹介やるか
完璧超人な生徒会長
高所恐怖症
負けず嫌い
スパッツ
ツンデレ
サブヒロイン(のはず
でもイベントが多い
親に捨てられた
ダメな姉がいるが一応尊敬している
サブキャラのはずなのに人気投票でぶっちぎり一位
男女問わずもてる
実は男の子意外と女の子
3月3日の話でファンが増えたと思う(多分
熱狂的なファンが多い
相変わらず何を書いてるのかわからないw
でも紹介としてはそんな間違ってないはず(多分
とりあえずは
ヒナギク誕生日おめでとう?パチパチ
桂ヒナギクの誕生日です
せっかくだから前回みたいな意味不明な紹介やるか
完璧超人な生徒会長
高所恐怖症
負けず嫌い
スパッツ
ツンデレ
サブヒロイン(のはず
でもイベントが多い
親に捨てられた
ダメな姉がいるが一応尊敬している
サブキャラのはずなのに人気投票でぶっちぎり一位
男女問わずもてる
3月3日の話でファンが増えたと思う(多分
熱狂的なファンが多い
相変わらず何を書いてるのかわからないw
でも紹介としてはそんな間違ってないはず(多分
とりあえずは
ヒナギク誕生日おめでとう?パチパチ
ハヤテのごとく!第48話「ヒナラブ」の感想
今回は良かった気がする
でも個人的にラブコメはつらいんだ・・・見てて恥ずかしくなる
彼氏は居ないのかと突然聞いてくるヒナママ
何話ぶりの登場だったかなこの人
当然ヒナギクの頭に思い浮かぶのはハヤテなわけで
翌日の学校
ヒナギクは発見を発見
同じころハヤテも手紙を発見
二人とも勘違いしちゃってますが性格から考えるとこの二人ラブレターなんて出せないよなw
ハヤテは動揺しまくって壊れていたりw
ハヤテは剣道場に行くわけでそこにはヒナギクもいる
で、いつの間に生えたのか桜の木
そして本当の差出人判明・・・ってお前かよw
差出人の東宮君はなぜか木の天辺にいる
いやすぐ落ちてきますが
花びらも実は大河が撒いているだけw
なんかハヤテが切れてるよw
久々の登場の東宮
自己紹介をかねてハヤテが説明・・・って自己紹介ではないなこれ
なんでも修行をしていたとか
身に付けた極意は自分の得意な分野でやるというなんともヘタレ極まりない極意
その競技は綾取り!
いや瞬殺されて弱そうな大河に狙いを付けますが
途中で地雷を踏んでヒナギクが帰っちゃったりしてます
ヒナギクは帰り道で(東宮からの)ラブレターを捨て
家に帰っても勉強に身が入らないのでカフェへ
そこでもイチャイチャなカップルが居てのんびりできないので再度外へ
そうしているうちにハヤテと遭遇
一方的に謝るハヤテ
それで奢ってもらうとのことでカフェ行ったりいろいろ行ってゲーセンへ
どうみてもデートです本当に
UFOキャッチャーでぬいぐるみをとろうとしてお金をつかいきっちゃうヒナギクが妙ではあったが
・・・それ以前にあのぬいぐるみが可愛いとは思えない
まあハヤテはよく地雷を踏むわけでして
いやヒナギクが相手の場合は地雷踏んでなくてもぼこられてる感じがするが
分かれた後ヒナギクは木の上の猫を見つける
最初にハヤテとあったときを思い出しつつ猫を助けに行く
その後落ちそうになって(実際落ちたが)ハヤテが助けてくれるわけだが
ハヤテはあのぬいぐるみをとってきていたわけでそれをプレゼント
屋敷に帰ったハヤテは予想外の出費があったことを嘆いていたり
ヒナギクの誕生日のことを聞いて驚いていたり
一方東宮と大河の綾取りバトルはまだ続いたわけで・・・大河の圧勝らしいw
実にヘタレであるw
オリジナルだったけど意外と楽しめたラブコメだったなw
いやちょうどこないだの原作と多少かぶるきがしないでもなかったり
しかしあれだw
どこまで東宮がヘタレであることを強調すれば気が済むのかw
でも個人的にラブコメはつらいんだ・・・見てて恥ずかしくなる
彼氏は居ないのかと突然聞いてくるヒナママ
何話ぶりの登場だったかなこの人
当然ヒナギクの頭に思い浮かぶのはハヤテなわけで
翌日の学校
ヒナギクは発見を発見
同じころハヤテも手紙を発見
二人とも勘違いしちゃってますが性格から考えるとこの二人ラブレターなんて出せないよなw
ハヤテは動揺しまくって壊れていたりw
ハヤテは剣道場に行くわけでそこにはヒナギクもいる
で、いつの間に生えたのか桜の木
そして本当の差出人判明・・・ってお前かよw
差出人の東宮君はなぜか木の天辺にいる
いやすぐ落ちてきますが
花びらも実は大河が撒いているだけw
なんかハヤテが切れてるよw
久々の登場の東宮
自己紹介をかねてハヤテが説明・・・って自己紹介ではないなこれ
なんでも修行をしていたとか
身に付けた極意は自分の得意な分野でやるというなんともヘタレ極まりない極意
その競技は綾取り!
いや瞬殺されて弱そうな大河に狙いを付けますが
途中で地雷を踏んでヒナギクが帰っちゃったりしてます
ヒナギクは帰り道で(東宮からの)ラブレターを捨て
家に帰っても勉強に身が入らないのでカフェへ
そこでもイチャイチャなカップルが居てのんびりできないので再度外へ
そうしているうちにハヤテと遭遇
一方的に謝るハヤテ
それで奢ってもらうとのことでカフェ行ったりいろいろ行ってゲーセンへ
どうみてもデートです本当に
UFOキャッチャーでぬいぐるみをとろうとしてお金をつかいきっちゃうヒナギクが妙ではあったが
・・・それ以前にあのぬいぐるみが可愛いとは思えない
まあハヤテはよく地雷を踏むわけでして
いやヒナギクが相手の場合は地雷踏んでなくてもぼこられてる感じがするが
分かれた後ヒナギクは木の上の猫を見つける
最初にハヤテとあったときを思い出しつつ猫を助けに行く
その後落ちそうになって(実際落ちたが)ハヤテが助けてくれるわけだが
ハヤテはあのぬいぐるみをとってきていたわけでそれをプレゼント
屋敷に帰ったハヤテは予想外の出費があったことを嘆いていたり
ヒナギクの誕生日のことを聞いて驚いていたり
一方東宮と大河の綾取りバトルはまだ続いたわけで・・・大河の圧勝らしいw
実にヘタレであるw
オリジナルだったけど意外と楽しめたラブコメだったなw
いやちょうどこないだの原作と多少かぶるきがしないでもなかったり
しかしあれだw
どこまで東宮がヘタレであることを強調すれば気が済むのかw
| HOME |