ハヤテのごとく!第165話「オタクの迷い道」の感想
なんとびっくり薫先生のお話
白皇の教師なので意外に収入はいいらしい
食費はかからないってインスタント食品ばっか食べてたら早死にします
収入のほとんどが趣味にあてられているため部屋はグッズの山w
理想のオタクライフらしい
最近むなしさを感じているとのこと
理由は彼女が居ないから
ははは、彼女なんかいたらまともなオタクライフが送れるはずないじゃないか
・・・まともなオタクライフってなんだろうw
まあいまだに好きな雪路が酒以外のものを飲んでびっくりしていたり
牧村さんに彼氏がいるか聞いて驚いていたり
どうやったらモテるようになるか聞くが・・・
牧村さん曰く
モテない人って「人として魅力がないそうです」
「人間的につまらない人ということです」
「存在感がないそうです」
ってこれはむごいww
さすが牧村さん無邪気かつ無意識に人を追い詰める
昔を思い出していた薫先生
プラモばっか作ってたころに雪路がほめてくれたらしい
というか雪路昔は髪長かったんだね
ていうかおでこの点は前からあるんだね
昔の写真を眺めているとなぜか後ろから文ちゃん
いや、ごめん・・・一瞬誰だか思い出せなかったよ
文ちゃんとシャルナの漫才コンビは今回も健在
写真のことを聞いて文ちゃんが言った言葉は「ホントキモい話ですね」ってお前ww
薫先生泣きだして逃走
途中ハヤテとぶつかる
前回の話よりすこし前の話なのでハヤテはヒナギクをどうやって誘おうか迷っていたところ
薫先生曰く若いうちは勢いで誘えばいいらしい
過去の自分を振り返るように・・・
帰り道にお金を出しているとたかってくる雪路w
しかし1本30万のワインで会計が100万越えるって事は4本以上か
しかし薫先生メインをもらったはずなのになんかかわいそうなんだぜ
絶チルの放送時間がハヤテの後時間らしい
ってことはハヤテ終わるんだな
・・・まあ終わったほうがいい気はしてたからな
白皇の教師なので意外に収入はいいらしい
食費はかからないってインスタント食品ばっか食べてたら早死にします
収入のほとんどが趣味にあてられているため部屋はグッズの山w
理想のオタクライフらしい
最近むなしさを感じているとのこと
理由は彼女が居ないから
ははは、彼女なんかいたらまともなオタクライフが送れるはずないじゃないか
・・・まともなオタクライフってなんだろうw
まあいまだに好きな雪路が酒以外のものを飲んでびっくりしていたり
牧村さんに彼氏がいるか聞いて驚いていたり
どうやったらモテるようになるか聞くが・・・
牧村さん曰く
モテない人って「人として魅力がないそうです」
「人間的につまらない人ということです」
「存在感がないそうです」
ってこれはむごいww
さすが牧村さん無邪気かつ無意識に人を追い詰める
昔を思い出していた薫先生
プラモばっか作ってたころに雪路がほめてくれたらしい
というか雪路昔は髪長かったんだね
ていうかおでこの点は前からあるんだね
昔の写真を眺めているとなぜか後ろから文ちゃん
いや、ごめん・・・一瞬誰だか思い出せなかったよ
文ちゃんとシャルナの漫才コンビは今回も健在
写真のことを聞いて文ちゃんが言った言葉は「ホントキモい話ですね」ってお前ww
薫先生泣きだして逃走
途中ハヤテとぶつかる
前回の話よりすこし前の話なのでハヤテはヒナギクをどうやって誘おうか迷っていたところ
薫先生曰く若いうちは勢いで誘えばいいらしい
過去の自分を振り返るように・・・
帰り道にお金を出しているとたかってくる雪路w
しかし1本30万のワインで会計が100万越えるって事は4本以上か
しかし薫先生メインをもらったはずなのになんかかわいそうなんだぜ
絶チルの放送時間がハヤテの後時間らしい
ってことはハヤテ終わるんだな
・・・まあ終わったほうがいい気はしてたからな
スポンサーサイト
「Chapitre.183砂の世界」の感想
見開きの扉絵は小狼とサクラ、写身と本体がいるので計4人
最初左のページの文字がさかさまになってるのが妙だったんだけどこれ右の文字を逆さにしたんだな
サクラは区別がつかないけど小狼(写身)が右にいるから右が写身コンビなんだろう
興味深いのは写身側の文字が普通で本体側が反転しているところだな
やはり主人公は写身のほうであるということなのか
玖楼国へ行ける時は今
白モコナの魔法陣と同時に侑子の魔法
このとき黒モコナの封印具が光ってた
捕らえておいた蟲を出して玖楼国への道筋を開放したってことかなぁ
道はできた、しかし飛王の邪魔で侑子が傷ついてしまう
だが道はとぎれずに3人は玖楼国へとたどり着く
なんかもうラストって感じがしてきたなぁ
飛王のセリフから察するに侑子の店が「切り取られた時間」ってのはわかる
そこを維持するためのマルとモロ
でも維持がつらくなってきた理由が小狼たちが選んだことでってのはどういうことだ・・・
というか「切り取られた時間」の概念がいまいちでなぁ・・・
願いのないものには見えなかったり四月一日に関わってきそうでこの解説はホリック向けかもしれないな
・・・そもそも解説あるかどうかすらわからんが
あと1コマだけあった飛王の魔法陣
薄れてたうえに良く見えないんだけどクロウ、星火、雪兎のと同系統に見えた
やっぱりクロウの血筋ってことか・・・
あの蝙蝠のマークは魔法陣じゃなくてただの趣味だったのか?w
最初左のページの文字がさかさまになってるのが妙だったんだけどこれ右の文字を逆さにしたんだな
サクラは区別がつかないけど小狼(写身)が右にいるから右が写身コンビなんだろう
興味深いのは写身側の文字が普通で本体側が反転しているところだな
やはり主人公は写身のほうであるということなのか
玖楼国へ行ける時は今
白モコナの魔法陣と同時に侑子の魔法
このとき黒モコナの封印具が光ってた
捕らえておいた蟲を出して玖楼国への道筋を開放したってことかなぁ
道はできた、しかし飛王の邪魔で侑子が傷ついてしまう
だが道はとぎれずに3人は玖楼国へとたどり着く
なんかもうラストって感じがしてきたなぁ
飛王のセリフから察するに侑子の店が「切り取られた時間」ってのはわかる
そこを維持するためのマルとモロ
でも維持がつらくなってきた理由が小狼たちが選んだことでってのはどういうことだ・・・
というか「切り取られた時間」の概念がいまいちでなぁ・・・
願いのないものには見えなかったり四月一日に関わってきそうでこの解説はホリック向けかもしれないな
・・・そもそも解説あるかどうかすらわからんが
あと1コマだけあった飛王の魔法陣
薄れてたうえに良く見えないんだけどクロウ、星火、雪兎のと同系統に見えた
やっぱりクロウの血筋ってことか・・・
あの蝙蝠のマークは魔法陣じゃなくてただの趣味だったのか?w
ハヤテのごとく!第47話「そりゃ安室には帰れる場所があったでしょうけど…」の感想
途中までは良かったよ・・・途中までは、ね
突然仕事をしなくていいといわれたハヤテ
クビというわけではなく試験終了まで勉強に集中しろとのこと
そしてTVに割り込んでくるクラウスw
ていうかこのテーブル投げる速度速すぎだろうw
クラウス出た瞬間にTV壊されてるしw
ハヤテは咲夜と勉強中
新しい執事がくると聞いてハヤテは動揺
なんかわけわからんことを英語に混ぜたりw
そしてトイレに行く振りをして新しい執事を見に行くことに
新しい執事とはメカ執事13号
ナギの漫画を理解して助言したり
マリアさんの肩をもんだりして打ち解ける
実に来たハヤテはゲームしてる彼らを見てしまう
原作の神父のセリフは天の声に変わられたか・・・
ナギが卓球をできている!
このナギは偽者だ!本物ならまず打てないはずだ!
まあ変なナギはおいておいて13号はボケもできるらしい
ハヤテがジェラシーを感じているとのことでみんなで見に行く
まずはマリアさん!
猫耳、鈴、猫尻尾をつけて語尾にはニャンw
すごく・・・痛いです
13号のスイッチでメイド服が脱げるw
一人目完了・・・てか13号が黒く見える
お次は料理
ナギが作るとやばいものができてしまうので咲夜が作る
差し入れを受けて和むハヤテ、蹴るナギ
そして咲夜も排除完了
まあ13号の策略とかあったわけだが結局ハヤテはナギの執事ということで
ここで終わればただのいい話だったんだ、それなのに・・・
何を勘違いしたか巨大隕石接近
それを自分にある爆弾で吹っ飛ばすという13号
HA☆NA☆SE
そして隕石は破壊して平和は訪れた・・・なんかおかしいねぇ
というかあれだけの距離あるのにあの大きさに見えてる時点でやばいから
それを13号に仕込まれている爆弾で吹っ飛ばすわけだが・・・
あの・・・牧村さん?
何を考えて執事ロボに爆弾いれたんですか?
外部兵器をなくした代わりに内部に爆弾ですか?意味わかんねぇ・・・
あの位置と大きさの隕石を完全爆破するのにどれだけの火力がいるのかと・・・
核弾頭一発じゃ足りない気がするよ
あのやりかたで相殺したとしても
地球側に向かう運動エネルギーを抑えきれるわけないのでは・・・大きさ段違いだし
抑えきれたとしてもある程度接近したものは引力に引かれて落ちてきそうな
大規模隕石による一点破壊から大規模異変はおさえられるだろうが
小規模の隕石による破壊は起こりそうな気はするんだ
まあいいかぁ・・・漫画だし
突然仕事をしなくていいといわれたハヤテ
クビというわけではなく試験終了まで勉強に集中しろとのこと
そしてTVに割り込んでくるクラウスw
ていうかこのテーブル投げる速度速すぎだろうw
クラウス出た瞬間にTV壊されてるしw
ハヤテは咲夜と勉強中
新しい執事がくると聞いてハヤテは動揺
なんかわけわからんことを英語に混ぜたりw
そしてトイレに行く振りをして新しい執事を見に行くことに
新しい執事とはメカ執事13号
ナギの漫画を理解して助言したり
マリアさんの肩をもんだりして打ち解ける
実に来たハヤテはゲームしてる彼らを見てしまう
原作の神父のセリフは天の声に変わられたか・・・
ナギが卓球をできている!
このナギは偽者だ!本物ならまず打てないはずだ!
まあ変なナギはおいておいて13号はボケもできるらしい
ハヤテがジェラシーを感じているとのことでみんなで見に行く
まずはマリアさん!
猫耳、鈴、猫尻尾をつけて語尾にはニャンw
すごく・・・痛いです
13号のスイッチでメイド服が脱げるw
一人目完了・・・てか13号が黒く見える
お次は料理
ナギが作るとやばいものができてしまうので咲夜が作る
差し入れを受けて和むハヤテ、蹴るナギ
そして咲夜も排除完了
まあ13号の策略とかあったわけだが結局ハヤテはナギの執事ということで
ここで終わればただのいい話だったんだ、それなのに・・・
何を勘違いしたか巨大隕石接近
それを自分にある爆弾で吹っ飛ばすという13号
HA☆NA☆SE
そして隕石は破壊して平和は訪れた・・・なんかおかしいねぇ
というかあれだけの距離あるのにあの大きさに見えてる時点でやばいから
それを13号に仕込まれている爆弾で吹っ飛ばすわけだが・・・
あの・・・牧村さん?
何を考えて執事ロボに爆弾いれたんですか?
外部兵器をなくした代わりに内部に爆弾ですか?意味わかんねぇ・・・
あの位置と大きさの隕石を完全爆破するのにどれだけの火力がいるのかと・・・
核弾頭一発じゃ足りない気がするよ
あのやりかたで相殺したとしても
地球側に向かう運動エネルギーを抑えきれるわけないのでは・・・大きさ段違いだし
抑えきれたとしてもある程度接近したものは引力に引かれて落ちてきそうな
大規模隕石による一点破壊から大規模異変はおさえられるだろうが
小規模の隕石による破壊は起こりそうな気はするんだ
まあいいかぁ・・・漫画だし
ハヤテのごとく!第164話「MAGICAL:LABYRINTH」の感想
映画館に来たけど雰囲気が最悪
ヒナギクの機嫌をとるためにハヤテが三千院家執事の本気モードへ!
・・・よくわからないけど本気モードになって海へ!
・・・海に行くといいつつついたのは某遊園地に酷似した場所
そしてさりげなくおごるw
ハヤテは前に西沢さんと来たことがあるらしいね
そのことを言ったら軽い地雷気味で本気モード崩壊w
言い訳するハヤテのコマになぜかマリアさんとタマが友情出演
そして遊園地を楽しむ二人
軽くラブコメったりしてる間に閉園時間に
映画に誘ってくれた理由を聞くヒナギクだがその理由を聞いてがっかり
帰ろうとするヒナギクを引き止めて言った事は・・・!
お金ないんかい
そりゃただでさえ所持金少ないのに遊園地代おごったしなぁ・・・w
で地雷爆発ww
その後ヒナギクが言った言葉も電車の音にさえぎられて伝わらなかったり
でお留守番?組は1コマだけ出現w
うん、あれだ
ラブコメだと感想書きづらいわw
つか書くことがない
ヒナギクの機嫌をとるためにハヤテが三千院家執事の本気モードへ!
・・・よくわからないけど本気モードになって海へ!
・・・海に行くといいつつついたのは某遊園地に酷似した場所
そしてさりげなくおごるw
ハヤテは前に西沢さんと来たことがあるらしいね
そのことを言ったら軽い地雷気味で本気モード崩壊w
言い訳するハヤテのコマになぜかマリアさんとタマが友情出演
そして遊園地を楽しむ二人
軽くラブコメったりしてる間に閉園時間に
映画に誘ってくれた理由を聞くヒナギクだがその理由を聞いてがっかり
帰ろうとするヒナギクを引き止めて言った事は・・・!
お金ないんかい
そりゃただでさえ所持金少ないのに遊園地代おごったしなぁ・・・w
で地雷爆発ww
その後ヒナギクが言った言葉も電車の音にさえぎられて伝わらなかったり
でお留守番?組は1コマだけ出現w
うん、あれだ
ラブコメだと感想書きづらいわw
つか書くことがない
チャンピオンシップ二日目
現在タイトル68%、図鑑41%、マップ94%
育てたデジモンに愛着がついてリリースできないからぜんぜん図鑑が埋まらない;;
攻略サイトや本見れば早いんだろうけどそういうのを見ないでコンプ目指すのが楽しい
まあぜんぜん埋まらないわけだが・・・
というか大会当日にデジタマに戻るとか結構つらいものが・・・
あと本選が4年に一回って長いよ・・・
強めの究極体が3体集まらないから苦労するわ・・・
育てたデジモンに愛着がついてリリースできないからぜんぜん図鑑が埋まらない;;
攻略サイトや本見れば早いんだろうけどそういうのを見ないでコンプ目指すのが楽しい
まあぜんぜん埋まらないわけだが・・・
というか大会当日にデジタマに戻るとか結構つらいものが・・・
あと本選が4年に一回って長いよ・・・
強めの究極体が3体集まらないから苦労するわ・・・
HOLiC151話の感想
小羽から番組に依頼した女性に伝えられた真実
写真の人はあなたに殺されて壁の中に居る、と
そして嘘をつくといったことの意味
今までの責任は母へいく
これまでの言ったことも母に言わされた嘘では?ないか、と
傷のこと、育て方のこと、すべてがTVで流れる
四月一日たちがたどり着いたときは激昂した母が小羽を殴りつけるところだった
小羽ちゃん・・・怖いよ
表情変えずに淡々と真実を口にしてるのはさすがに・・・
四月一日にできること・・・小羽ちゃんを守ってやることができるのかな
写真の人はあなたに殺されて壁の中に居る、と
そして嘘をつくといったことの意味
今までの責任は母へいく
これまでの言ったことも母に言わされた嘘では?ないか、と
傷のこと、育て方のこと、すべてがTVで流れる
四月一日たちがたどり着いたときは激昂した母が小羽を殴りつけるところだった
小羽ちゃん・・・怖いよ
表情変えずに淡々と真実を口にしてるのはさすがに・・・
四月一日にできること・・・小羽ちゃんを守ってやることができるのかな
ハヤテのごとく!第46話「奴の名は魔球投手ワタル!!!」の感想
冒頭から飛ばしすぎ
全体的にやりすぎ、カオスすぎ
ワタルが潮見の制服を着た伊澄を発見!
そしてなぜ電柱を運ぶww
東京電力の・・・なんか名前忘れたけどマスコットキャラっぽいのもでるしw
とりあえずバスの運転手の適当さがすごい
ナギに相談に行ったワタルだが・・・
というかナギの腕が伸びるはぬりかべは出てくるわw
ハヤテとマリアさんどっからでてくるんだ
ワタルは棚の商品を間違えるほど壊れてました
どうにかしようと決意したサキ
店を出たとたんにこける
そこでハヤテと会ってわけを聞くのはいいんだが
二十歳過ぎたら賞味期限がどうとか言うなよww
ワタルは伊澄が着てた制服が潮見の制服だときづいたようでバスに乗って移動
ハヤテとサキも電柱で移動・・・ってまたかよ
バスの中ではなぜか運転席・・・あのバスどう動いてるんだ
普通に降りたワタル
飛び出してパラシュートで降りてくるハヤテとサキ
ワタルはしまっている門に猛攻をかけるw
憐れなのでハヤテから進入口を聞いたサキが助けに
裏に回ったが教えられたところがしまっている
西沢さんが出てきて謎の呪文であけるww
西沢さんによる学校紹介
ヤンキーがいます
スケバンがいます
時をかけるry
ちょっとまてw
ヤンキーはいるかもしれないけど(髪型的にいないかもだけど)他はありえねぇ
そして西沢さんは走り去る
キーン キーン
・・・もうどうにでもなれ
ハヤテも西沢さんと遭遇してお互いすれ違った会話を
七不思議のことを聞いて伊澄の目的を察する
一方伊澄は新体操にチアリーディングにシンクロに野球のマネージャー、であってるかな
ワタルは最後のを目撃してまた壊れるw
太陽は反対ですよっとw
走り去った後のワタルをサキははたく
その後のサキの言葉がよかったなぁ
パロディなんかじゃなくて自分の人生を?だっけ?
よく覚えてないけどこのアニメをそれを見習ってくださいw
そしてワタルと野球選手の一球勝負!
ワタルは負けるけど霊のほうは除霊完了
まあ何はともあれ一見落着
スタッフロールみてナベシンということに気づいた
ああ、だからこんなに壊れてるのか
ワタルの壊れっぷりはまあよかったけど
西沢さん・・・もうでなくていいんじゃね?
謎の学校にされちゃったしよくわからないことを口走ってるし・・・憐れだ
次回はメカ執事の話か
原作万歳ー
全体的にやりすぎ、カオスすぎ
ワタルが潮見の制服を着た伊澄を発見!
そしてなぜ電柱を運ぶww
東京電力の・・・なんか名前忘れたけどマスコットキャラっぽいのもでるしw
とりあえずバスの運転手の適当さがすごい
ナギに相談に行ったワタルだが・・・
というかナギの腕が伸びるはぬりかべは出てくるわw
ハヤテとマリアさんどっからでてくるんだ
ワタルは棚の商品を間違えるほど壊れてました
どうにかしようと決意したサキ
店を出たとたんにこける
そこでハヤテと会ってわけを聞くのはいいんだが
二十歳過ぎたら賞味期限がどうとか言うなよww
ワタルは伊澄が着てた制服が潮見の制服だときづいたようでバスに乗って移動
ハヤテとサキも電柱で移動・・・ってまたかよ
バスの中ではなぜか運転席・・・あのバスどう動いてるんだ
普通に降りたワタル
飛び出してパラシュートで降りてくるハヤテとサキ
ワタルはしまっている門に猛攻をかけるw
憐れなのでハヤテから進入口を聞いたサキが助けに
裏に回ったが教えられたところがしまっている
西沢さんが出てきて謎の呪文であけるww
西沢さんによる学校紹介
ヤンキーがいます
スケバンがいます
時をかけるry
ちょっとまてw
ヤンキーはいるかもしれないけど(髪型的にいないかもだけど)他はありえねぇ
そして西沢さんは走り去る
キーン キーン
・・・もうどうにでもなれ
ハヤテも西沢さんと遭遇してお互いすれ違った会話を
七不思議のことを聞いて伊澄の目的を察する
一方伊澄は新体操にチアリーディングにシンクロに野球のマネージャー、であってるかな
ワタルは最後のを目撃してまた壊れるw
太陽は反対ですよっとw
走り去った後のワタルをサキははたく
その後のサキの言葉がよかったなぁ
パロディなんかじゃなくて自分の人生を?だっけ?
よく覚えてないけどこのアニメをそれを見習ってくださいw
そしてワタルと野球選手の一球勝負!
ワタルは負けるけど霊のほうは除霊完了
まあ何はともあれ一見落着
スタッフロールみてナベシンということに気づいた
ああ、だからこんなに壊れてるのか
ワタルの壊れっぷりはまあよかったけど
西沢さん・・・もうでなくていいんじゃね?
謎の学校にされちゃったしよくわからないことを口走ってるし・・・憐れだ
次回はメカ執事の話か
原作万歳ー
チャンピオンシップ日記1日目
システム的には携帯機時代+モンスターファームみたいな感じで満足かな
デジストのようなRPGもいいけどやっぱデジモンはこうでないと!
ただちょっと出現デジモンが・・・
ロイヤルナイツがデュークモンしかいないとか七大魔王がまったくいないとか・・・
かなり初期のデジモンたちの中に新しいのがすこし混ざっているような感じなのかな
にしてもエクザモン居ないのは残念だ・・・
パッケージにドラコモンいてCMにスレイヤードラモンいるから出ると思ってたのに・・・
せめてドゥフトモンのような扱いにならないで欲しい・・・
現在ゴールドテイマー
タイトル49%、図鑑20%、マップ94%
ほとんどハントしないでやってきたから少ない・・・
究極体育てれるようになるまではタイトル優先のが楽そうだったからね
でもこれ情報なしで図鑑完成させようとするとどれくらいかかるんだろう・・・w
種族expと属性expが見えないし各必要ステータスがまったくわからないとコンプリートきついぜ;;
あとドラコモン見つからない・・・
いったいどこで出るんだ;;
デジストのようなRPGもいいけどやっぱデジモンはこうでないと!
ただちょっと出現デジモンが・・・
ロイヤルナイツがデュークモンしかいないとか七大魔王がまったくいないとか・・・
かなり初期のデジモンたちの中に新しいのがすこし混ざっているような感じなのかな
にしてもエクザモン居ないのは残念だ・・・
パッケージにドラコモンいてCMにスレイヤードラモンいるから出ると思ってたのに・・・
せめてドゥフトモンのような扱いにならないで欲しい・・・
現在ゴールドテイマー
タイトル49%、図鑑20%、マップ94%
ほとんどハントしないでやってきたから少ない・・・
究極体育てれるようになるまではタイトル優先のが楽そうだったからね
でもこれ情報なしで図鑑完成させようとするとどれくらいかかるんだろう・・・w
種族expと属性expが見えないし各必要ステータスがまったくわからないとコンプリートきついぜ;;
あとドラコモン見つからない・・・
いったいどこで出るんだ;;
バレンタイン?なにそれ?おいしいの?
世間ではバレンタインということでぎゃーぎゃー騒いでるんだろうなぁ
でも俺には何の関係もないぜ!
ということで買ってきました、デジモンチャンピオンシップ
なので早速遊んできます
しばらくプレイ日記になりそうな予感w
でも俺には何の関係もないぜ!
ということで買ってきました、デジモンチャンピオンシップ
なので早速遊んできます
しばらくプレイ日記になりそうな予感w
ハヤテのごとく!第163話「災いは転じても災い」の感想
ハヤテは地雷撤去役
ていうか爆発させるだけかいw
ファミレスにいる雪路とナギとかだが・・・
ファミレスの次元が違います
ていうか朝風の家もお金持ちだったのか・・・神社って儲かるの?
ハヤテとヒナギクのほうはいきなりヒナギクが作り笑顔・・・怖い
ハヤテはしくじったら死だとさとったので表面上は取り繕う
そして映画館・・・映画館?
どう見てもお化け屋敷です
一人は棒読み一人はやけくそのまま中へ
・・・中までお化け屋敷です
とりあえず席に座って偶然?ハヤテがヒナギクの手を握ったところでお互いデートでは?と気づくw
よくわからない映画の宣伝がちょうどいいタイミングで始まる
・・・どんな映画だ
肝心の子猫の映画は始まったが・・・フィルムが切れるww
ヒナギクの様子が変になったのでハヤテはフォローのために海に誘うことに
そして次回に
来週は海かぁ
4月の海は冷たいんじゃないだろうか
妙なすれ違いのまま地雷は爆発するのか、撤去されるのかw
ていうか爆発させるだけかいw
ファミレスにいる雪路とナギとかだが・・・
ファミレスの次元が違います
ていうか朝風の家もお金持ちだったのか・・・神社って儲かるの?
ハヤテとヒナギクのほうはいきなりヒナギクが作り笑顔・・・怖い
ハヤテはしくじったら死だとさとったので表面上は取り繕う
そして映画館・・・映画館?
どう見てもお化け屋敷です
一人は棒読み一人はやけくそのまま中へ
・・・中までお化け屋敷です
とりあえず席に座って偶然?ハヤテがヒナギクの手を握ったところでお互いデートでは?と気づくw
よくわからない映画の宣伝がちょうどいいタイミングで始まる
・・・どんな映画だ
肝心の子猫の映画は始まったが・・・フィルムが切れるww
ヒナギクの様子が変になったのでハヤテはフォローのために海に誘うことに
そして次回に
来週は海かぁ
4月の海は冷たいんじゃないだろうか
妙なすれ違いのまま地雷は爆発するのか、撤去されるのかw
HOLiC第150話の感想
扉絵の言葉がやたらと意味深だったなぁ・・・
四月一日たちは警備員に気づかれずに進入できた
まるで気づかれていないかのように
それは必然なのか・・・
小羽は生放送の最中
もう一人の占い師は写真の人を生きているといった
しかし小羽は死んでいると答えた
嘘であろうと言えと母に言われたから
「終わりにする」その言葉道理に・・・
これは・・・四月一日に何ができるんだろう・・・
四月一日たちは警備員に気づかれずに進入できた
まるで気づかれていないかのように
それは必然なのか・・・
小羽は生放送の最中
もう一人の占い師は写真の人を生きているといった
しかし小羽は死んでいると答えた
嘘であろうと言えと母に言われたから
「終わりにする」その言葉道理に・・・
これは・・・四月一日に何ができるんだろう・・・
今更だけど・・・
今更だけどなのは見てます
今A'sまで見終わったけどこれ面白いな
「日常の中の非日常」
「戻れない過去」
こういうテーマは好きだ
ということで次はStS見てきます
今A'sまで見終わったけどこれ面白いな
「日常の中の非日常」
「戻れない過去」
こういうテーマは好きだ
ということで次はStS見てきます
ハヤテのごとく!第45話「二月のマリアさん感謝デー!ですわ♥」の感想
しょっぱなから西沢さん
2月の大事な日・・・バレンタインデーだねぇ・・・
ハヤテやナギは何を勘違いしたか節分
年の数だけ豆をたべるということでマリアさんに17個
・・・17個?いやだってとってもそんな風には見えない
もっと年上にm(以下自主規制
まあ役に立つのかわからないけどワタルのところへ相談にいってます
・・・ワタルは実に恐ろしいことを言う
その場にマリアさんがいたらどうなっていたかw
結局サキさんからのアドバイスでホテルへ行くことに
3人でホテルへ行った先にはなんと白皇の連中がw
・・・これは休めそうにありません
プールにいくと氷室&大河が薔薇を流す
ちなみに薔薇の領収書はしっかりナギに渡すw
楓は東宮をしばいている
エステのところへいけばナギはエイトにマッサージされる
マリアさんはなぜか雪路をマッサージしている
・・・ぜんぜん休めてないじゃないか
後迷わずに目的地にこれたけど目的地の中で迷ってる伊澄を送ったり
伊澄は迷わなきゃダメだろう・・・というか「45話にして?」とかメタなことを言うなw
その後はまあフロントの手伝いをしたりいろいろ
ヒナギクを助けたところで牧村さんも出てくる
「マリぽん」「マリアっち」ってw
デザートを食いまくってる理事長を止めるためにハヤテがマリアさんのレシピを作る
まあ納得してもらたようで・・・というか前にもやったことがあるらしいw
そして理事長はこれ以上何もせずに帰っていく
まあいろいろと忙しい一日が終わる
翌日帰ってきた後にまた地雷を踏むナギとハヤテ
だからマリアさんに年を感じさせるような言葉は禁句だってw
最初も最後も地雷を踏むハヤテとナギでしたとさ
屋敷組みの話かと思いきや学校側もまじってきた
マリアさんと理事長と牧村さん・・・昔からいろいろあったようで
というかマリアさんと牧村さんはこの前原作でやったばっかだってw(まあ内容違うけど
で・・・学校組み出たのにハル、愛歌さん、虎鉄は?
いや彼らはもういいか・・・何のために出したんだろうな
ちなみに俺にとっての2月14日はゲームの発売日ですw
3月14日もゲームの発売日ですww
どうなってるんだこれw
次回はなんか壊れたワタルが見れそうだ
2月の大事な日・・・バレンタインデーだねぇ・・・
ハヤテやナギは何を勘違いしたか節分
年の数だけ豆をたべるということでマリアさんに17個
・・・17個?いやだってとってもそんな風には見えない
もっと年上にm(以下自主規制
まあ役に立つのかわからないけどワタルのところへ相談にいってます
・・・ワタルは実に恐ろしいことを言う
その場にマリアさんがいたらどうなっていたかw
結局サキさんからのアドバイスでホテルへ行くことに
3人でホテルへ行った先にはなんと白皇の連中がw
・・・これは休めそうにありません
プールにいくと氷室&大河が薔薇を流す
ちなみに薔薇の領収書はしっかりナギに渡すw
楓は東宮をしばいている
エステのところへいけばナギはエイトにマッサージされる
マリアさんはなぜか雪路をマッサージしている
・・・ぜんぜん休めてないじゃないか
後迷わずに目的地にこれたけど目的地の中で迷ってる伊澄を送ったり
伊澄は迷わなきゃダメだろう・・・というか「45話にして?」とかメタなことを言うなw
その後はまあフロントの手伝いをしたりいろいろ
ヒナギクを助けたところで牧村さんも出てくる
「マリぽん」「マリアっち」ってw
デザートを食いまくってる理事長を止めるためにハヤテがマリアさんのレシピを作る
まあ納得してもらたようで・・・というか前にもやったことがあるらしいw
そして理事長はこれ以上何もせずに帰っていく
まあいろいろと忙しい一日が終わる
翌日帰ってきた後にまた地雷を踏むナギとハヤテ
だからマリアさんに年を感じさせるような言葉は禁句だってw
最初も最後も地雷を踏むハヤテとナギでしたとさ
屋敷組みの話かと思いきや学校側もまじってきた
マリアさんと理事長と牧村さん・・・昔からいろいろあったようで
というかマリアさんと牧村さんはこの前原作でやったばっかだってw(まあ内容違うけど
で・・・学校組み出たのにハル、愛歌さん、虎鉄は?
いや彼らはもういいか・・・何のために出したんだろうな
ちなみに俺にとっての2月14日はゲームの発売日ですw
3月14日もゲームの発売日ですww
どうなってるんだこれw
次回はなんか壊れたワタルが見れそうだ
ハヤテのごとく!第162話「ほらDSで笑顔の練習とかするゲームあったじゃん。あれとか使うといいんじゃない?」の感想
ハヤテがヒナギクに嫌われていると思っていることをヒナギクに伝える西沢さんだが・・・
てかまだバイトやってたんだね
勘違いされるような態度をとったことは・・・たくさんある
ハヤテに優しく接すればいいというアドバイスをもらう
そして心優しい女になると決意したわけだが・・・
金遣いが荒い雪路に対して笑顔で!
ティーセットを壊した美希と理沙に対しても笑顔で!
ってこっちのが怖いわ
というか鬼ごっこでどうして棚をあけてティーカップを落とすのかw
ハルと愛歌さんから見ればヒナギクは穏やかで怒りっぽい印象はないらしい
3人が怒らせすぎなだけというw
怒ってるときに笑顔になるのは愛歌さん
もう一人いるよね、マ○アさんも笑顔で黒い
困ったときのドラえもん・・・もといハヤテ
一緒に映画にいけという
エッチな本を見せて強引に説得・・・こう書くとなんか誤解があるようなww
まあハヤテはそれに動じてしまうほど人畜無害なので
ナギの相手は二人がモンハンでするそうです
・・・ナギ学校はいいのかい?
この点は成長ないなぁ・・・
そしてヒナギクを映画に誘いに来たハヤテ
そしてヒナギクは笑顔で対応!
だから怖いって!
しおらしい女か見せてあげるというセリフと背景があってないんだがw
ゴ ゴ ゴ ゴ はないだろうw
次週は映画鑑賞という死闘w
しかし・・・これ怖いよ
笑顔って状況によるけど怖いよねぇ・・・
BS見て泉が居ないことに気づいたw
そして目覚まし時計・・・上部フィギュアかよw
一瞬見てあれ・・・?時計・・・だよな?と思った
てかまだバイトやってたんだね
勘違いされるような態度をとったことは・・・たくさんある
ハヤテに優しく接すればいいというアドバイスをもらう
そして心優しい女になると決意したわけだが・・・
金遣いが荒い雪路に対して笑顔で!
ティーセットを壊した美希と理沙に対しても笑顔で!
ってこっちのが怖いわ
というか鬼ごっこでどうして棚をあけてティーカップを落とすのかw
ハルと愛歌さんから見ればヒナギクは穏やかで怒りっぽい印象はないらしい
3人が怒らせすぎなだけというw
怒ってるときに笑顔になるのは愛歌さん
もう一人いるよね、マ○アさんも笑顔で黒い
困ったときのドラえもん・・・もといハヤテ
一緒に映画にいけという
エッチな本を見せて強引に説得・・・こう書くとなんか誤解があるようなww
まあハヤテはそれに動じてしまうほど人畜無害なので
ナギの相手は二人がモンハンでするそうです
・・・ナギ学校はいいのかい?
この点は成長ないなぁ・・・
そしてヒナギクを映画に誘いに来たハヤテ
そしてヒナギクは笑顔で対応!
だから怖いって!
しおらしい女か見せてあげるというセリフと背景があってないんだがw
ゴ ゴ ゴ ゴ はないだろうw
次週は映画鑑賞という死闘w
しかし・・・これ怖いよ
笑顔って状況によるけど怖いよねぇ・・・
BS見て泉が居ないことに気づいたw
そして目覚まし時計・・・上部フィギュアかよw
一瞬見てあれ・・・?時計・・・だよな?と思った
「Chapitre.182誓いの夜」の感想
黒鋼はセレス国で銀竜を失ったため母の墓にある本物の銀竜を求める
しかし知世姫は銀竜を持っていた
母の遺言により・・・
そして再び誓い・・・黒鋼が子供に受けたときと同じ構図で
黒鋼の真名は「鷹王」か・・・
このとき知世姫がなんかしてるような・・・?
ファイは小狼と話していた
自分はなにもできなかったと
でも一緒にいることはサクラにとって助けになる
そして時の止まった玖楼国への旅立ちの日
それぞれ最初に侑子の店に来たときの服装で
「小狼」は小狼が着てた服を
黒鋼は義手と本物の銀竜へ
ファイは魔力と左目を失い吸血鬼の血を
そして共に願うはサクラを助けること
それぞれに変わったことはあるけれど最初と同じ構図
そしていざ玖楼国へ・・・
これで飛王と決着付けて終わりなのかな・・・?
ホリックが追いついてこないきがするなぁ・・・
しかし「小狼」が小狼の服を着るとは・・・
もしかして一話の最初のあれって二人とも本物のほうなのかな
さくらの服装が魂のときのだからお互いの魂は離れるってことか?
さくらの心は本体=写身みたいなものだからなぁ・・・
小狼の心は写身=本体の半分+α?
来週が待ち遠しい・・・そしてホリックはもっと待ち遠しい
しかし知世姫は銀竜を持っていた
母の遺言により・・・
そして再び誓い・・・黒鋼が子供に受けたときと同じ構図で
黒鋼の真名は「鷹王」か・・・
このとき知世姫がなんかしてるような・・・?
ファイは小狼と話していた
自分はなにもできなかったと
でも一緒にいることはサクラにとって助けになる
そして時の止まった玖楼国への旅立ちの日
それぞれ最初に侑子の店に来たときの服装で
「小狼」は小狼が着てた服を
黒鋼は義手と本物の銀竜へ
ファイは魔力と左目を失い吸血鬼の血を
そして共に願うはサクラを助けること
それぞれに変わったことはあるけれど最初と同じ構図
そしていざ玖楼国へ・・・
これで飛王と決着付けて終わりなのかな・・・?
ホリックが追いついてこないきがするなぁ・・・
しかし「小狼」が小狼の服を着るとは・・・
もしかして一話の最初のあれって二人とも本物のほうなのかな
さくらの服装が魂のときのだからお互いの魂は離れるってことか?
さくらの心は本体=写身みたいなものだからなぁ・・・
小狼の心は写身=本体の半分+α?
来週が待ち遠しい・・・そしてホリックはもっと待ち遠しい
ツバサ TOKYO REVELATIONS [少年の右目]の感想
テストが終わったのでやっと見れた・・・まあそれは置いておこう
内容的には16巻をほぼ全部
さすがはOVA!
これ絶対NHKじゃやれないよ
首掻っ切られるわ、目えぐられるわ、腕とられるわ
個人的に残念だったのはファイの目奪われた後黒鋼が小狼に言うときかな
あの時背景にファイの回想入れて欲しかった・・・
原作ではあのシーンお気に入りだったんだけどなぁ
あと「小狼」から小狼へのセリフで「あのさくらを一番大切に?」ってところが「姫を?」になってたような
まあ他にも細かい違いあれば結構でてきそうだけどなー
四月一日にもセリフほしかったが・・・w
ツバサのアニメだから彼は背景ですかw
次で東京編完結!
4月からはホリックのアニメも始まるんだっけか
最近ホリックはツバサと絡んでるからそこのところどうするんだろうか・・・
内容的には16巻をほぼ全部
さすがはOVA!
これ絶対NHKじゃやれないよ
首掻っ切られるわ、目えぐられるわ、腕とられるわ
個人的に残念だったのはファイの目奪われた後黒鋼が小狼に言うときかな
あの時背景にファイの回想入れて欲しかった・・・
原作ではあのシーンお気に入りだったんだけどなぁ
あと「小狼」から小狼へのセリフで「あのさくらを一番大切に?」ってところが「姫を?」になってたような
まあ他にも細かい違いあれば結構でてきそうだけどなー
四月一日にもセリフほしかったが・・・w
ツバサのアニメだから彼は背景ですかw
次で東京編完結!
4月からはホリックのアニメも始まるんだっけか
最近ホリックはツバサと絡んでるからそこのところどうするんだろうか・・・
ハヤテのごとく!第44話「就職率120パーセントの謎(仮)」の感想
マジカル☆デストロイが始まります(注:始まりません
44話が何の記念だかさっぱりわからないが相変わらずチビキャラが可愛い
やっぱりぶっ飛んでいるナギの漫画
・・・常人には理解不能です
そこに突然伊澄が続きをw
「子猫の一生」
これはすばらしいと思うんだ
なんかもうすべてを超越してる感じがする
咲夜も出てきて漫画賞をとったハヤテの腕前を見ることに
なんでこれだけカラーなんだと突っ込みたいw
前半はともかく後半が不健全ですw
ナギが語る漫画の続き?・・・強制終了
なんかアニメを作りに行くことに
なぜかラーメン屋w
ラーメン屋の地下には?なんと製作所がw
へんなエレベーターとか地下施設作るなら賃金に回せとry
作ってる人たちはなんか元ネタのキャラいるのかな?さっぱりわからんが
なんか3人娘が入ってきたり
必死に作ってたり死にかけたりしてる人が居たりw
ナギの漫画をアニメにすることで会議を
却下されていたが入った電話で即座にOK・・・これが金の力か・・・!
できたものを見ることに
でいきなりCMが始まりますwww
アニメイトととらのあなとゲーマーズか?
本編にCMを入れるなよw
マジカル☆デストロイが始まり
途中からハヤテ、マリアの絵に変わり
ラストは子猫の一生で締める
最後のシュール感がすごいんだ
夜ハヤテがナギの漫画を見に行こうとしたらマリアさんもそこに
マリアさんが書いてみた漫画は?
全キャラ同時攻略かよw
「ちゃんと選ばなきゃダメです」ということで終わり
かとおもいきやサービスカット
てかまじでやめてくれwww
不意打ちでブリトニー(ナギVer)のとかwww
いやそのあとなんかほとんどのキャラ出てきたからいいけどw
アニメ関連の部分以外はほとんど原作道理だったなぁ
というかアニメ関連のところは製作側の嘆きですか?
全体的にすこし早口だったきがする
とくに屋敷に居たときの伊澄で一部妙な違和感が・・・異常に早口な部分あったような
44話が何の記念だかさっぱりわからないが相変わらずチビキャラが可愛い
やっぱりぶっ飛んでいるナギの漫画
・・・常人には理解不能です
そこに突然伊澄が続きをw
「子猫の一生」
これはすばらしいと思うんだ
なんかもうすべてを超越してる感じがする
咲夜も出てきて漫画賞をとったハヤテの腕前を見ることに
なんでこれだけカラーなんだと突っ込みたいw
前半はともかく後半が不健全ですw
ナギが語る漫画の続き?・・・強制終了
なんかアニメを作りに行くことに
なぜかラーメン屋w
ラーメン屋の地下には?なんと製作所がw
へんなエレベーターとか地下施設作るなら賃金に回せとry
作ってる人たちはなんか元ネタのキャラいるのかな?さっぱりわからんが
なんか3人娘が入ってきたり
必死に作ってたり死にかけたりしてる人が居たりw
ナギの漫画をアニメにすることで会議を
却下されていたが入った電話で即座にOK・・・これが金の力か・・・!
できたものを見ることに
でいきなりCMが始まりますwww
アニメイトととらのあなとゲーマーズか?
本編にCMを入れるなよw
マジカル☆デストロイが始まり
途中からハヤテ、マリアの絵に変わり
ラストは子猫の一生で締める
最後のシュール感がすごいんだ
夜ハヤテがナギの漫画を見に行こうとしたらマリアさんもそこに
マリアさんが書いてみた漫画は?
全キャラ同時攻略かよw
「ちゃんと選ばなきゃダメです」ということで終わり
かとおもいきやサービスカット
てかまじでやめてくれwww
不意打ちでブリトニー(ナギVer)のとかwww
いやそのあとなんかほとんどのキャラ出てきたからいいけどw
アニメ関連の部分以外はほとんど原作道理だったなぁ
というかアニメ関連のところは製作側の嘆きですか?
全体的にすこし早口だったきがする
とくに屋敷に居たときの伊澄で一部妙な違和感が・・・異常に早口な部分あったような
| HOME |