コミケ・・・今日からだねぇ
今日からコミケでしたねぇ
まあ俺は行ってませんが!
ほら親いるからコミケ行ってくるのも気まずいし?
たくさん人がいるのは怖いし
何よりお金ないからw
それに・・・ねぇ?
なんか行ったらもう戻れない気がするんだよねぇw
でも無料配布のやつは欲しかった・・・けど電車賃考えると行く気しないんだよなぁ
ハヤカレさんのところでみたけど14巻の表紙出たんですねー
ハルとナギ、あんま共通点がなさそうな組み合わせだなー
オタク仲間として合いそうだけどあの話は14巻に乗らないよね
これは・・・ハルの特典がどこかでつくことを期待してていいんだろうかw
まあ俺は行ってませんが!
ほら親いるからコミケ行ってくるのも気まずいし?
たくさん人がいるのは怖いし
何よりお金ないからw
それに・・・ねぇ?
なんか行ったらもう戻れない気がするんだよねぇw
でも無料配布のやつは欲しかった・・・けど電車賃考えると行く気しないんだよなぁ
ハヤカレさんのところでみたけど14巻の表紙出たんですねー
ハルとナギ、あんま共通点がなさそうな組み合わせだなー
オタク仲間として合いそうだけどあの話は14巻に乗らないよね
これは・・・ハルの特典がどこかでつくことを期待してていいんだろうかw
スポンサーサイト
ハヤテのごとく!第157話「闇に隠れて生きられない」の感想
高尾山の翌日のバイト先での話
まあバイトはいきなり終わるのですが
「犯罪大国日本」
・・・うん、なんだろうw
つまり西沢さんはハヤテと一緒に帰るためによくわからないことを口走る
マスターの言葉がすべてを物語ってるよね
帰り道で白皇の話になると出てきたのはヒナの話
ハヤテとヒナはすれ違いすぎというw
潮見に忘れ物をしたため夜の学校にとりに行くことに
このときの西沢さんの考えたことは普通・・・なのかな?
さらっと白皇ではオバケが出たことを言うハヤテ
こっちは・・・どうなんだろうねw
オバケということで伊澄と神父が登場
とりあえず伊澄さん目の前に悪質な幽霊である神父がいるんですがw
そっちを先に退治しません?
フィギュアのスカートの中をのぞくくらい悪質です
ノートを回収した二人
ハヤテはもし自分が両親に売り飛ばされず学校に通っていたら?
ということを考えていた
壮大なif話だなー
おばけが出ればいいと言ってる西沢さんだが
代わりに出たのは縛られている先生
そして出てくる強盗(ダイ大冒険のクロコダインか?これ)
ノートを分けて投げて強盗を撃破
さすがハヤテだ、紙で鎧に刺さるほどのw
ノートは破れたけど西沢さんは大事な人といわれてうれしかったんじゃないかな?
DSのゲーム第2弾は育成・・・なのか?
それでいてお屋敷編と学校編って二つでるのか?
うーん、どうなることやら
絶チルの椎名先生の4コマを読んでない人は読むといいよ
ハヤテのごとくのごとく!って題名のがある
ネタがかぶったことで謝罪のため働く皆本と椎名先生が書いたハヤテとナギが見れる
まあバイトはいきなり終わるのですが
「犯罪大国日本」
・・・うん、なんだろうw
つまり西沢さんはハヤテと一緒に帰るためによくわからないことを口走る
マスターの言葉がすべてを物語ってるよね
帰り道で白皇の話になると出てきたのはヒナの話
ハヤテとヒナはすれ違いすぎというw
潮見に忘れ物をしたため夜の学校にとりに行くことに
このときの西沢さんの考えたことは普通・・・なのかな?
さらっと白皇ではオバケが出たことを言うハヤテ
こっちは・・・どうなんだろうねw
オバケということで伊澄と神父が登場
とりあえず伊澄さん目の前に悪質な幽霊である神父がいるんですがw
そっちを先に退治しません?
フィギュアのスカートの中をのぞくくらい悪質です
ノートを回収した二人
ハヤテはもし自分が両親に売り飛ばされず学校に通っていたら?
ということを考えていた
壮大なif話だなー
おばけが出ればいいと言ってる西沢さんだが
代わりに出たのは縛られている先生
そして出てくる強盗(ダイ大冒険のクロコダインか?これ)
ノートを分けて投げて強盗を撃破
さすがハヤテだ、紙で鎧に刺さるほどのw
ノートは破れたけど西沢さんは大事な人といわれてうれしかったんじゃないかな?
DSのゲーム第2弾は育成・・・なのか?
それでいてお屋敷編と学校編って二つでるのか?
うーん、どうなることやら
絶チルの椎名先生の4コマを読んでない人は読むといいよ
ハヤテのごとくのごとく!って題名のがある
ネタがかぶったことで謝罪のため働く皆本と椎名先生が書いたハヤテとナギが見れる
「Chapitre.177醒めない夢」の感想
魔法具は一回限定だったのか
そりゃ当たり前だが・・・
そして封印具の使うときが迫っている・・・
何かを封印するのか、それとも封印されているものを解き放つのか
やはりサクラを殺せない小狼
ならば先に本体のほうを
飛王の指示には従うんだなぁ・・・
指示を聞いてるときにファイから奪ったほうの目が反応しているような?
サクラは・・・夢の世界で何を知ったんだろうか
未来を見ただけでなく過去も見ているような・・・
揺らぐ世界
二人の小狼は現実に戻り逆にサクラの体が夢に引っ張られているような
うーん、これからどうなるんだろう・・・
「小狼」ぼろぼろで戦う力なさそうなんだよなぁ・・・
完全に現実に戻ってきたのなら鍵は封真と星史郎かな?
この二人なら何とかしてくれそうな予感がする
そりゃ当たり前だが・・・
そして封印具の使うときが迫っている・・・
何かを封印するのか、それとも封印されているものを解き放つのか
やはりサクラを殺せない小狼
ならば先に本体のほうを
飛王の指示には従うんだなぁ・・・
指示を聞いてるときにファイから奪ったほうの目が反応しているような?
サクラは・・・夢の世界で何を知ったんだろうか
未来を見ただけでなく過去も見ているような・・・
揺らぐ世界
二人の小狼は現実に戻り逆にサクラの体が夢に引っ張られているような
うーん、これからどうなるんだろう・・・
「小狼」ぼろぼろで戦う力なさそうなんだよなぁ・・・
完全に現実に戻ってきたのなら鍵は封真と星史郎かな?
この二人なら何とかしてくれそうな予感がする
ナイトウィザード The ANIMATION 第13話 「パッピー・バースデイ」の感想
くれはを灯に任せてエリスを助けに行く柊
っていきなり無茶する奴だww
あれは・・・学園の電波塔か?
それを斬り飛ばし乗ることでシャイマールの元へ到達
アンゼはゲイザーに柊は下がる男だとつたえてたのか・・・
斬りかかる柊だが弾き返されて地上に落下
シャイマールの攻撃が放たれるがアンゼによって防がれる
ゲイザーと決別したアンゼによってシャイマール&キリヒトを世界より隔離
アンゼ城と同じ空間へ持ってくる
全ウィザードに攻撃命令を出すがキリヒトの一撃で壊滅!
柊は必死に走って逃げるw
落ちるところをベルに助けられ共同戦線へ
やっぱりシャイマールは完全じゃないみたいだな
ベルVSキリヒト開戦
柊はサイマールに接近しエリスに呼びかける
自我を呼び覚ます
そのためにどりぃ?むナイトメア登場
ていうかどりぃ?むまじ自重www
いや面白いんだけどさww
ベルの強力な魔法でもキリヒトの盾は越えられない
ナイトメアと柊はエリスの精神世界へ
おおさすがドリィ?ムマン
てか前にここにきたときのことが重要だったとは
扉の中に入りエリスに会うことができた柊
灯はくれはの亡骸(本当に死んでたのか・・・)をつれてアンゼ城に帰還
アンゼは世界不干渉の禁をやぶりくれはを復活させようするが失敗
しかしリオンの力もあり何とか復活
柊がエリスを縛っていた茨を断ち切り
くれはの呼び声が聞こえる
灯&くれはがシャイマールに接近
背景ではまだベルとキリヒトが戦闘中
で、はわはわ言ってるってどんな日本語だw
扉がアインソフオウルに変化?
そしてシャイマールが・・・孵化?w
でOPの髪長い状態のエリスへ
とおもいきや中から柊とエリスでてくる
ん・・・?ナイトメアは?いつ夢の中から消えたんだろうw
アインソフオウルの宝玉フル起動?で飛行形態へ(つっても乗ってるだけだがw
そのままキリヒトに突っ込む
キリヒトは避ける気がないみたい
神の盾もシャイマールの力で超える
しかし宝玉も壊れる
だがシャイマールの力で神の盾を完全に破壊
キリヒトと相打ちと思いきやキリヒトは消える
でナイトメア無事だったのねw
エンディングは卒業式
だけど・・・アンゼロット工務店ってw
柊は卒業式に遅刻w
しかし・・・よく卒業できたな!w
卒業でこんなに喜ぶ男も珍しい
しかし2ndでは卒業したのは都市伝説
くれは!
灯・・・とどんぺり!(忘れられてなかったのか
輝明学園の制服着たエリス!
これからパーティーと思いきや!
アンゼによって柊が回収ww
そうか・・・!卒業証書をエリスが持ってるから都市伝説なんだな!
すごい伏線ww
ふう
いい最終回でした!
NWがアニメ化されると聞いてどうなるかと思ったらこんなによくなるとは
なんていうかスタッフがわかりすぎ
柊の扱い方とかナイトメアとか
ボスに瞬殺されるためだけにでてくるロンギヌス部隊とかw
2期ができることを祈ってます!
っていきなり無茶する奴だww
あれは・・・学園の電波塔か?
それを斬り飛ばし乗ることでシャイマールの元へ到達
アンゼはゲイザーに柊は下がる男だとつたえてたのか・・・
斬りかかる柊だが弾き返されて地上に落下
シャイマールの攻撃が放たれるがアンゼによって防がれる
ゲイザーと決別したアンゼによってシャイマール&キリヒトを世界より隔離
アンゼ城と同じ空間へ持ってくる
全ウィザードに攻撃命令を出すがキリヒトの一撃で壊滅!
柊は必死に走って逃げるw
落ちるところをベルに助けられ共同戦線へ
やっぱりシャイマールは完全じゃないみたいだな
ベルVSキリヒト開戦
柊はサイマールに接近しエリスに呼びかける
自我を呼び覚ます
そのために
ていうかどりぃ?むまじ自重www
いや面白いんだけどさww
ベルの強力な魔法でもキリヒトの盾は越えられない
ナイトメアと柊はエリスの精神世界へ
おおさすがドリィ?ムマン
てか前にここにきたときのことが重要だったとは
扉の中に入りエリスに会うことができた柊
灯はくれはの亡骸(本当に死んでたのか・・・)をつれてアンゼ城に帰還
アンゼは世界不干渉の禁をやぶりくれはを復活させようするが失敗
しかしリオンの力もあり何とか復活
柊がエリスを縛っていた茨を断ち切り
くれはの呼び声が聞こえる
灯&くれはがシャイマールに接近
背景ではまだベルとキリヒトが戦闘中
で、はわはわ言ってるってどんな日本語だw
扉がアインソフオウルに変化?
そしてシャイマールが・・・孵化?w
でOPの髪長い状態のエリスへ
とおもいきや中から柊とエリスでてくる
ん・・・?ナイトメアは?いつ夢の中から消えたんだろうw
アインソフオウルの宝玉フル起動?で飛行形態へ(つっても乗ってるだけだがw
そのままキリヒトに突っ込む
キリヒトは避ける気がないみたい
神の盾もシャイマールの力で超える
しかし宝玉も壊れる
だがシャイマールの力で神の盾を完全に破壊
キリヒトと相打ちと思いきやキリヒトは消える
でナイトメア無事だったのねw
エンディングは卒業式
だけど・・・アンゼロット工務店ってw
柊は卒業式に遅刻w
しかし・・・よく卒業できたな!w
卒業でこんなに喜ぶ男も珍しい
しかし2ndでは卒業したのは都市伝説
くれは!
灯・・・とどんぺり!(忘れられてなかったのか
輝明学園の制服着たエリス!
これからパーティーと思いきや!
アンゼによって柊が回収ww
そうか・・・!卒業証書をエリスが持ってるから都市伝説なんだな!
すごい伏線ww
ふう
いい最終回でした!
NWがアニメ化されると聞いてどうなるかと思ったらこんなによくなるとは
なんていうかスタッフがわかりすぎ
柊の扱い方とかナイトメアとか
ボスに瞬殺されるためだけにでてくるロンギヌス部隊とかw
2期ができることを祈ってます!
テーマ : ナイトウィザード The ANIMATION - ジャンル : アニメ・コミック
リンクの部分をいじった、バグってないといいが・・・
題名道理リンクをいじりました
ほとんどが無断リンクなので・・・問題あれば言ってください
(こんな辺鄙な場所に来る人もすくないでしょうが・・・)
あと直接HTMLからいじってるのでもし変なところがあれば報告お願いします
自分で見た感じだとバグってないと思うんですが・・・よくわからないので
ほとんどが無断リンクなので・・・問題あれば言ってください
(こんな辺鄙な場所に来る人もすくないでしょうが・・・)
あと直接HTMLからいじってるのでもし変なところがあれば報告お願いします
自分で見た感じだとバグってないと思うんですが・・・よくわからないので
メインヒロイン(と思われる)マリアさんの(戸籍上の)誕生日みたいです
なんかマリアさんの誕生日みたいですよ?
メインヒロインだったはずなのにいつの間にかドロップアウトしたと評判です
読みきりでは黒くて連載では普通化したと思われたら黒くなったり忙しい方です
実は常識がありません
Gが苦手らしいです
暗殺拳が使えるそうです
何気にSPを統率しています
三千院家では最強で最凶です
自殺のために銃を貸してくれます
振り返るとそこには包丁を持ったマリアさんが!
・・・ってぇ何の紹介だこれはw
単行本を見ずに思いついたマリアさんのことを書いたらこうなった!
とりあえずマリアさん誕生日おめでとう
永遠のさんじゅうななs(ry
おや誰か来たようだ
テクテク(効果音
To be continued
メインヒロインだったはずなのにいつの間にかドロップアウトしたと評判です
読みきりでは黒くて連載では普通化したと思われたら黒くなったり忙しい方です
実は常識がありません
Gが苦手らしいです
暗殺拳が使えるそうです
何気にSPを統率しています
三千院家では最強で最凶です
自殺のために銃を貸してくれます
振り返るとそこには包丁を持ったマリアさんが!
・・・ってぇ何の紹介だこれはw
単行本を見ずに思いついたマリアさんのことを書いたらこうなった!
とりあえずマリアさん誕生日おめでとう
永遠のさんじゅうななs(ry
おや誰か来たようだ
テクテク(効果音
To be continued
ハヤテのごとく!第39話「よいこの友達 借金執事万歳!」の感想
うん・・・今週のハヤテのごとく!は数分しかなかった
だってこれ別の作品だろう・・・
とりあえず流れは書くかぁ・・・
屋敷を出たハヤテは学校へそこでヒナギクと詩音に遭遇
やっぱりあの写真は理事長にとられたあれかぁ・・・
三千院家の遺産とナギを守るために理事長側に行くハヤテ
ヒナギクは口止めしておくものの結局ナギに伝わる
理事長と対峙するハヤテ
せりあがってきたのはロボット
そこから出てきたのはメイド服もとい伝説の執事服
ナギ、ヒナギク、SPがたどり着いたときに見たものは・・・!
メイド服を着て給仕をしているハヤテ
・・・これはこれで需要ありそうだ
そしてバトル展開へ
途中でナギを助けるため姫神が参戦
ナギはハヤテの服を脱がそうとする
これはやばいってww
襲われている女の子にしか見えない
ハヤテをかばうようにたったナギを見てハヤテは洗脳がとける
そして魔法少女もののような変身シーンをへて黄金の鎧姿へ!
・・・なんでだ
もっと恥ずかしい姿になると期待した俺のワクワクを返せ
一方姫神はロボの手を一瞬で破壊
本体にも一撃を加えてそっちも破壊
そしてヤフオクで買った攻略本を見ながら解説をw
そしてハヤテと蛇の謎バトルの結果建物は崩壊
理事長はもとにもどるが・・・大して変わってないじゃないか
姫神の目的はあの執事服だったようで
自分があのメイド服を着るのが嫌だからハヤテにやらせたそうですw
姫神のメイド服姿を見てみたかった・・・w
後三つとかいってたけどあんな感じのがまだあるのか・・・w
そして収まるべき場所に収まって用で何より
そしてヘリで帰還
ここからハヤテのごとく!始まりますw
途中で出会った公園によるハヤテとナギ
ナギ今度はあったかいを買うことができそれをハヤテに渡す
ほほえましいねぇ
ナギは背伸びをしてハヤテにキスしようとするが
それにたいしてハヤテは「眠いんですか?」とw
空気読めw
まあそれがハヤテだけどさ
屋敷に帰ると咲夜、伊澄、ワタル、サキもきていてクリスマスパーティー
姫神は仮面をはずして夜空を見上げていた(やっぱり高いところで
今週・・・ねぇ?
すごいgdgdな感じ
というかハヤテにバトルは似合わないよ
アイキャッチを含めて某作品風の絵が多かったような
絵はまだ許容できるんだけど設定があれだったからなぁ・・・
古代執事文明とか洗脳する蛇とか伝説の執事服とか・・・
3クール目の理事長関連の話はなかったことにしよう、そうしよう
姫神は・・・今後でてくるんだろうか?
真面目そうなのにボケをやる面白キャラではあるんだがインフレしすぎw
こいつが求めてる装備?を手に入れるためまた出てきたりするんだろうか
なんか作品から外れたキャラであるから出てきてほしくない反面ネタキャラとしてはほしいと感じる矛盾
次回の放送は年明けです
原作エピソードがベースになってるので期待
題名がハヤテを食べてくださいという意味にしか聞こえないのは仕様ですか
だってこれ別の作品だろう・・・
とりあえず流れは書くかぁ・・・
屋敷を出たハヤテは学校へそこでヒナギクと詩音に遭遇
やっぱりあの写真は理事長にとられたあれかぁ・・・
三千院家の遺産とナギを守るために理事長側に行くハヤテ
ヒナギクは口止めしておくものの結局ナギに伝わる
理事長と対峙するハヤテ
せりあがってきたのはロボット
そこから出てきたのはメイド服もとい伝説の執事服
ナギ、ヒナギク、SPがたどり着いたときに見たものは・・・!
メイド服を着て給仕をしているハヤテ
・・・これはこれで需要ありそうだ
そしてバトル展開へ
途中でナギを助けるため姫神が参戦
ナギはハヤテの服を脱がそうとする
これはやばいってww
襲われている女の子にしか見えない
ハヤテをかばうようにたったナギを見てハヤテは洗脳がとける
そして魔法少女もののような変身シーンをへて黄金の鎧姿へ!
・・・なんでだ
もっと恥ずかしい姿になると期待した俺のワクワクを返せ
一方姫神はロボの手を一瞬で破壊
本体にも一撃を加えてそっちも破壊
そしてヤフオクで買った攻略本を見ながら解説をw
そしてハヤテと蛇の謎バトルの結果建物は崩壊
理事長はもとにもどるが・・・大して変わってないじゃないか
姫神の目的はあの執事服だったようで
自分があのメイド服を着るのが嫌だからハヤテにやらせたそうですw
姫神のメイド服姿を見てみたかった・・・w
後三つとかいってたけどあんな感じのがまだあるのか・・・w
そして収まるべき場所に収まって用で何より
そしてヘリで帰還
ここからハヤテのごとく!始まりますw
途中で出会った公園によるハヤテとナギ
ナギ今度はあったかいを買うことができそれをハヤテに渡す
ほほえましいねぇ
ナギは背伸びをしてハヤテにキスしようとするが
それにたいしてハヤテは「眠いんですか?」とw
空気読めw
まあそれがハヤテだけどさ
屋敷に帰ると咲夜、伊澄、ワタル、サキもきていてクリスマスパーティー
姫神は仮面をはずして夜空を見上げていた(やっぱり高いところで
今週・・・ねぇ?
すごいgdgdな感じ
というかハヤテにバトルは似合わないよ
アイキャッチを含めて某作品風の絵が多かったような
絵はまだ許容できるんだけど設定があれだったからなぁ・・・
古代執事文明とか洗脳する蛇とか伝説の執事服とか・・・
3クール目の理事長関連の話はなかったことにしよう、そうしよう
姫神は・・・今後でてくるんだろうか?
真面目そうなのにボケをやる面白キャラではあるんだがインフレしすぎw
こいつが求めてる装備?を手に入れるためまた出てきたりするんだろうか
なんか作品から外れたキャラであるから出てきてほしくない反面ネタキャラとしてはほしいと感じる矛盾
次回の放送は年明けです
原作エピソードがベースになってるので期待
題名がハヤテを食べてくださいという意味にしか聞こえないのは仕様ですか
本日のお買い物・・・入荷数すくなすぎです
ハヤテDVD6巻とラジオCDVol2、TCG3段を3箱ほど買ってきました
・・・失敗したよ
まさかナイトウィザードが売ってないとは・・・
予約しておくべきだったなぁ・・・
キャラソンのほうもリオンは残ってるのにベル様のは残ってないし;;
売れると思われてないからメーカーは出荷しないし店は入荷しないんだろうなぁ・・・
追記:6巻のおまけ漫画がよかったw
眼鏡&髪結わいたままのメイド姿もいいかもw(ハァハァ
・・・失敗したよ
まさかナイトウィザードが売ってないとは・・・
予約しておくべきだったなぁ・・・
キャラソンのほうもリオンは残ってるのにベル様のは残ってないし;;
売れると思われてないからメーカーは出荷しないし店は入荷しないんだろうなぁ・・・
追記:6巻のおまけ漫画がよかったw
眼鏡&髪結わいたままのメイド姿もいいかもw(ハァハァ
ミコノス島編(4月の終わり)がいつ来るか計算してみた
物語が始まったのが12月24日
そして現在4月11日
経過日数は8+31+28+31+11=109日
話数は156?1=155(人気投票発表の110話を除く)
一日あたりの平均話数は1.42話
4月29日までかかる話数は25.6話
4月29日になるのは182話です
全部まとめてやってみたけど何もなかった日が混ざってるからそれを抜いて再度計算
話の中で扱われてない日数は33日
扱われた日数は76日
一日あたりの平均話数は2.04話
4月29日までにかかる話数は36.7話
4月29日になるのは193話です
一日に一話使って進んだ場合
4月29日になるのは174話です
まあミコノス島までに長編はないだろうからそれほどかからなそうではあるけど・・
多分どんなに早くても来年の夏だな
おまけ
12月24日がくるまでの話数
後363.5話です
よって520話
・・・12月24日で終わるかわからないけど後10年はかかるそうです
気の長い話だなぁ
そして現在4月11日
経過日数は8+31+28+31+11=109日
話数は156?1=155(人気投票発表の110話を除く)
一日あたりの平均話数は1.42話
4月29日までかかる話数は25.6話
4月29日になるのは182話です
全部まとめてやってみたけど何もなかった日が混ざってるからそれを抜いて再度計算
話の中で扱われてない日数は33日
扱われた日数は76日
一日あたりの平均話数は2.04話
4月29日までにかかる話数は36.7話
4月29日になるのは193話です
一日に一話使って進んだ場合
4月29日になるのは174話です
まあミコノス島までに長編はないだろうからそれほどかからなそうではあるけど・・
多分どんなに早くても来年の夏だな
おまけ
12月24日がくるまでの話数
後363.5話です
よって520話
・・・12月24日で終わるかわからないけど後10年はかかるそうです
気の長い話だなぁ
ナイトウィザード The ANIMATION 第12話 さよなら の感想
OP前の回想がまんまフレイスのときのやつです!
いや季節に合ってるしいい話だから問題はないんだけど原作好きだなスタッフ
ベルとアンゼはお茶タイム
当然ロンギヌスが周囲を覆って攻撃態勢
あ・・・リオンいたのねw
くれはと柊はお互いに説得させようとするも平行線
戦闘開始か・・・?
真の黒幕は監視者ゲイザー
アンゼはベルから聞くことでようやく理解しました
アンゼただのヘタレに・・・憐れ中間管理職
ベルはかっこいいのに
柊はなんとか言葉でくれはを説得
柊かっこいいよ!なんか主人公してるよ!
くれはは柊の覚悟を試しにきただけみたいだな
柊の秘密をネットで・・・ぜひばらしてください
まだ納得していないアンゼ
不完全なシャイマールを守っているもの
いかん・・・アンゼが一番現状を理解していないようだ
くれはがキリヒト=ゲイザーに殺される
目的はシャイマールを覚醒させてすべてを無に帰すため
しかし・・・キリヒトの理由なさけない
まあ主八界とか除いて説明するとああなっちゃうだろうからなぁ・・・
柊が斬りかかるも簡単に防がれる
魔法の連続により柊も倒される
キリヒトの言葉で己を見失ったエリスはシャイマールとして覚醒
覚醒したけどまだ蛹?
なんていうか威厳がない
ハッピーバースデイってDXのダイナストを思い出したわ
そして秋葉原壊滅!
でも前回不完全状態で土星のリング破壊してなかったけ?
やっぱりキリヒトの理由がなぁ・・・
しょぼすぎる
EDの場面に近いな・・・灯いないけど
シャイマールの中にまだエリスが残ってるってことはまだ方法が・・・!
とりあえず次回予告さ
シリアスな場面で下がる男柊連司って言うなよww
それだけでおもしろくなっちゃうじゃないか
シャイマールはウィザードが抑えてキリヒトはベルが抑えるのかな
最終回今までのゲストキャラが出てくるかどうかが気になる
いや季節に合ってるしいい話だから問題はないんだけど原作好きだなスタッフ
ベルとアンゼはお茶タイム
当然ロンギヌスが周囲を覆って攻撃態勢
あ・・・リオンいたのねw
くれはと柊はお互いに説得させようとするも平行線
戦闘開始か・・・?
真の黒幕は監視者ゲイザー
アンゼはベルから聞くことでようやく理解しました
アンゼただのヘタレに・・・憐れ中間管理職
ベルはかっこいいのに
柊はなんとか言葉でくれはを説得
柊かっこいいよ!なんか主人公してるよ!
くれはは柊の覚悟を試しにきただけみたいだな
柊の秘密をネットで・・・ぜひばらしてください
まだ納得していないアンゼ
不完全なシャイマールを守っているもの
いかん・・・アンゼが一番現状を理解していないようだ
くれはがキリヒト=ゲイザーに殺される
目的はシャイマールを覚醒させてすべてを無に帰すため
しかし・・・キリヒトの理由なさけない
まあ主八界とか除いて説明するとああなっちゃうだろうからなぁ・・・
柊が斬りかかるも簡単に防がれる
魔法の連続により柊も倒される
キリヒトの言葉で己を見失ったエリスはシャイマールとして覚醒
覚醒したけどまだ蛹?
なんていうか威厳がない
ハッピーバースデイってDXのダイナストを思い出したわ
そして秋葉原壊滅!
でも前回不完全状態で土星のリング破壊してなかったけ?
やっぱりキリヒトの理由がなぁ・・・
しょぼすぎる
EDの場面に近いな・・・灯いないけど
シャイマールの中にまだエリスが残ってるってことはまだ方法が・・・!
とりあえず次回予告さ
シリアスな場面で下がる男柊連司って言うなよww
それだけでおもしろくなっちゃうじゃないか
シャイマールはウィザードが抑えてキリヒトはベルが抑えるのかな
最終回今までのゲストキャラが出てくるかどうかが気になる
テーマ : ナイトウィザード The ANIMATION - ジャンル : アニメ・コミック
ハヤテのごとく!第38話「危うしハヤテ!機能完全停止!!」の感想
とりあえず今週を一言で言い表すならこうだろう
・・・なんだこのネタキャラは
OP前では理事長がクリスマスツリーに短冊を掲げて・・・季節が半年ほど違います
だいいち短冊を掲げるのはクリスマスツリーじゃない
それを遠くで見ている姫神with banana on the tree
クリスマスパーティーの準備でナギを待ってる間にハヤテが見せられた写真は・・・
縦ロール&ゴスロリ(これであってるのかな?)のナギだが・・・アーたん?
ナギはハヤテに合って1年ということで最初にもらったコートを着ていくことに
これをずっともってたのか・・・この辺健気だよなぁ
パーティ会場では咲夜がいました、あの服のどこにハリセンが・・・しまうところないんじゃw
ついでにギルバートもいました
どっから忍び込んだというのもあるがどこに隠れてるんだお前はw
ハヤテは帝に前と同じことを聞かれナギを守るためと答えるが何のため?という質問につまる
これと似た質問を前に理事長もやってるからこの答えがアニメ版のラストにきそうだなぁ
その話の間背景でギルバートがSPに拘束されて連れ出されてるとか芸が細かい
ナギはハヤテと一緒にパーティから出ることに
二人は出会った公園へ
星がきれいというナギになぜか星座の話をするハヤテ・・・鈍感というか空気を読めないというか
そこへもっと空気が読めないサイボーグ執事が登場
これについては何も言うまい・・・声のせいで笑ってしまうが
理事長たちも着てハヤテに呪いをかける
執事能力を失ったハヤテはサイボーグ執事にやられまくる
・・・だが待ってほしい
執事能力関係なしにハヤテの超人具合はバイトで培ったもののはず
執事になってから上がったものもあるだろうがなる前から並みじゃないはずなんだがなぁ
倒れたハヤテとナギを守るように謎の仮面ヒーロー執事登場
その名はプリンセス☆ゴッド!
・・・いやまんまだな
舞台は屋敷へ
姫神に説教しているクラウスだが・・・しかし姫神は眠っている
ナギが殴って起こすものの逆に殴り返す
やられたらやり返すがスタンスらしい
紅茶を出すものの執事能力を失ったハヤテはどじばっかり
どじっこメイドならぬどじっこ執事!
きっとこれはこれで需要が!・・・あるのか?
池でたたずむハヤテに接触する姫神
今回もわざわざ木の上、しかもやっぱりバナナ付
単純に飛び降りるんじゃなくて枝で一回回ってから降りたような
ハヤテを問い詰め殴る
部屋に帰ったハヤテは謎の手紙を見る
退職届をおいて屋敷から去ることに・・・
なんか若干というかかなり釈然としない回だったなぁ・・・
パラレルとしてみなければとは思ってるんだが姫神(原作とはちがうらしい)が出ちゃったし・・・
妙に原作との差を探してしまう
執事能力を吸い取る呪いってなんだよ・・・
執事能力とかいったらハヤテにそんなものありませんから!
育った環境のせいで身に付けた超人的な能力だけだから!
執事の仕事なんてほとんどやってないから!
あと姫神茜ね
前回声と影だけでてた時はまともなキャラだと思ってたのに・・・
あの性格なら三千院奥義で屋敷を破壊するわけだ
なんで基本がバナナをもって木の上なんだよww
あれか、バカと煙は高いところが好きと言うからか
しかも仮面をつけてプリンセス☆ゴッドってww・・・第三世界に出てきそうだ(作品が違う)
間に☆いれてるのは・・・そっちのがネタっぽいじゃないか
princess-god with mask with banana on a tree ってか?(英語の自信はない)
来週は暫定最終回後編
ヒナギクいたし学校舞台になるのかな
ハヤテが受け取った謎の手紙の差出人と中身は!(大体予想つくが)
ハヤテとナギ、そして姫神はどうなるのか!
姫神の素顔見れるんだろうか
あと「仮面がなければ即死だった」って言ってほしい(これも作品違うがw)
・・・なんだこのネタキャラは
OP前では理事長がクリスマスツリーに短冊を掲げて・・・季節が半年ほど違います
だいいち短冊を掲げるのはクリスマスツリーじゃない
それを遠くで見ている姫神with banana on the tree
クリスマスパーティーの準備でナギを待ってる間にハヤテが見せられた写真は・・・
縦ロール&ゴスロリ(これであってるのかな?)のナギだが・・・アーたん?
ナギはハヤテに合って1年ということで最初にもらったコートを着ていくことに
これをずっともってたのか・・・この辺健気だよなぁ
パーティ会場では咲夜がいました、あの服のどこにハリセンが・・・しまうところないんじゃw
ついでにギルバートもいました
どっから忍び込んだというのもあるがどこに隠れてるんだお前はw
ハヤテは帝に前と同じことを聞かれナギを守るためと答えるが何のため?という質問につまる
これと似た質問を前に理事長もやってるからこの答えがアニメ版のラストにきそうだなぁ
その話の間背景でギルバートがSPに拘束されて連れ出されてるとか芸が細かい
ナギはハヤテと一緒にパーティから出ることに
二人は出会った公園へ
星がきれいというナギになぜか星座の話をするハヤテ・・・鈍感というか空気を読めないというか
そこへもっと空気が読めないサイボーグ執事が登場
これについては何も言うまい・・・声のせいで笑ってしまうが
理事長たちも着てハヤテに呪いをかける
執事能力を失ったハヤテはサイボーグ執事にやられまくる
・・・だが待ってほしい
執事能力関係なしにハヤテの超人具合はバイトで培ったもののはず
執事になってから上がったものもあるだろうがなる前から並みじゃないはずなんだがなぁ
倒れたハヤテとナギを守るように謎の仮面
その名はプリンセス☆ゴッド!
・・・いやまんまだな
舞台は屋敷へ
姫神に説教しているクラウスだが・・・しかし姫神は眠っている
ナギが殴って起こすものの逆に殴り返す
やられたらやり返すがスタンスらしい
紅茶を出すものの執事能力を失ったハヤテはどじばっかり
どじっこメイドならぬどじっこ執事!
きっとこれはこれで需要が!・・・あるのか?
池でたたずむハヤテに接触する姫神
今回もわざわざ木の上、しかもやっぱりバナナ付
単純に飛び降りるんじゃなくて枝で一回回ってから降りたような
ハヤテを問い詰め殴る
部屋に帰ったハヤテは謎の手紙を見る
退職届をおいて屋敷から去ることに・・・
なんか若干というかかなり釈然としない回だったなぁ・・・
パラレルとしてみなければとは思ってるんだが姫神(原作とはちがうらしい)が出ちゃったし・・・
妙に原作との差を探してしまう
執事能力を吸い取る呪いってなんだよ・・・
執事能力とかいったらハヤテにそんなものありませんから!
育った環境のせいで身に付けた超人的な能力だけだから!
執事の仕事なんてほとんどやってないから!
あと姫神茜ね
前回声と影だけでてた時はまともなキャラだと思ってたのに・・・
あの性格なら三千院奥義で屋敷を破壊するわけだ
なんで基本がバナナをもって木の上なんだよww
あれか、バカと煙は高いところが好きと言うからか
しかも仮面をつけてプリンセス☆ゴッドってww・・・第三世界に出てきそうだ(作品が違う)
間に☆いれてるのは・・・そっちのがネタっぽいじゃないか
princess-god with mask with banana on a tree ってか?(英語の自信はない)
来週は暫定最終回後編
ヒナギクいたし学校舞台になるのかな
ハヤテが受け取った謎の手紙の差出人と中身は!(大体予想つくが)
ハヤテとナギ、そして姫神はどうなるのか!
姫神の素顔見れるんだろうか
あと「仮面がなければ即死だった」って言ってほしい(これも作品違うがw)
HIT数3000突破?♪
3000を突破しました?
閲覧してくれた皆様、トラックバックを送ってくれた方々ありがとうございます
2000を超えてから大体3週間
・・・思ったより早いなぁ
NWで飛んでくる人が多いんだよねぇ
絶対数が少ないから飛んできちゃうんだろうなぁ・・・
俺のところたいしたこと書いてないのに(汗
NWといえば今月のふぃあ通は聞き所が多いですw
アニメ見て興味もった人は聞いてみるといいです
エリス役の宮崎さんとロンギヌスコイズミがゲストとしてきていますし
宮崎さんファンの人もKOIZUMIファンの人も(そんなんいるのか知らんがw)ぜひどうぞ
わっほうが耳から離れない・・・w
閲覧してくれた皆様、トラックバックを送ってくれた方々ありがとうございます
2000を超えてから大体3週間
・・・思ったより早いなぁ
NWで飛んでくる人が多いんだよねぇ
絶対数が少ないから飛んできちゃうんだろうなぁ・・・
俺のところたいしたこと書いてないのに(汗
NWといえば今月のふぃあ通は聞き所が多いですw
アニメ見て興味もった人は聞いてみるといいです
エリス役の宮崎さんとロンギヌスコイズミがゲストとしてきていますし
宮崎さんファンの人もKOIZUMIファンの人も(そんなんいるのか知らんがw)ぜひどうぞ
わっほうが耳から離れない・・・w
ハヤテのごとく!第156話眠れないAM2:00イラだってドアを壊す」の感想
昼間寝すぎていたせいで夜中に目が覚めたナギ
とりあえず隣のマリアさんをつついてみるもののジャンクにされそうになる(どんな寝言だw
とりあえずハヤテの部屋の前へ行くことに
ハヤテはまだおきて勉強していましたとさ
ナギに気づいたのはドアの前に誰かが立つ気配がしたからw
一日3時間くのらいの睡眠じゃ早死にするってこれは作者の叫びですか?w
眠れないと言うことなのでプールにいくことにした二人
なんで体を動かすでプールが思いつくんだw
ナギは水着だけどハヤテは執事服のまま
お互い水着だと何が早いんだろうかw
当然のごとくナギはかなづち
泳げなくても歩けばいいといわれるがすぐ飽きる
ハヤテが寝ている隙に泳いでみようとするが足がつっておぼれる
当然ハヤテが助けてくれるわけだがそろそろおぼれるころってどんな予想の仕方
水着姿が可愛いってハヤテこれが言いたかっただけじゃないのかw?
やっぱりハヤテはロリコンということで
ハヤテと一樹のロリコン組みでそのうちナギをかけて勝負に!・・・なりそうにないな
本編での水着は初めてかなー
BSによるとミコノス島ではいろいろ出るらしい
でも4月の終わりが来るのはいつだ!
来年の夏ごろにはたどりつくかな?
でアクリル板って何に使うんだろう?まったく予想がつかないわ
今週はナギの水着だったりクリスマスカードだったりTCGのやばめのイラストだったりで見た目が良かった
DS版ゲーム2弾も決定してるそうだし・・・こんどはどんなものになるのか
とりあえず隣のマリアさんをつついてみるもののジャンクにされそうになる(どんな寝言だw
とりあえずハヤテの部屋の前へ行くことに
ハヤテはまだおきて勉強していましたとさ
ナギに気づいたのはドアの前に誰かが立つ気配がしたからw
一日3時間くのらいの睡眠じゃ早死にするってこれは作者の叫びですか?w
眠れないと言うことなのでプールにいくことにした二人
なんで体を動かすでプールが思いつくんだw
ナギは水着だけどハヤテは執事服のまま
お互い水着だと何が早いんだろうかw
当然のごとくナギはかなづち
泳げなくても歩けばいいといわれるがすぐ飽きる
ハヤテが寝ている隙に泳いでみようとするが足がつっておぼれる
当然ハヤテが助けてくれるわけだがそろそろおぼれるころってどんな予想の仕方
水着姿が可愛いってハヤテこれが言いたかっただけじゃないのかw?
やっぱりハヤテはロリコンということで
ハヤテと一樹のロリコン組みでそのうちナギをかけて勝負に!・・・なりそうにないな
本編での水着は初めてかなー
BSによるとミコノス島ではいろいろ出るらしい
でも4月の終わりが来るのはいつだ!
来年の夏ごろにはたどりつくかな?
でアクリル板って何に使うんだろう?まったく予想がつかないわ
今週はナギの水着だったりクリスマスカードだったりTCGのやばめのイラストだったりで見た目が良かった
DS版ゲーム2弾も決定してるそうだし・・・こんどはどんなものになるのか
ナイトウィザード The ANIMATION 第11話 「記憶の欠片」?幻想に、舞う?の感想
逃げるエリスと柊
それを追う灯はスケートのときにもらったキーホルダーを見て何を思ったのか・・・
とりあえずキリヒト強すぎw
ロンギヌスの攻撃らくらく防いじゃってるしw
柊とエリスは裏をかいて電車で移動
守る理由は仲間だから・・・これでこそ柊だよな
凶暴な女はなれてるってときにでてきてたチビキャラが可愛い
ベル&リオンも動きを開始
孤児院にたどり着いた二人
人がいない町ってのも意味があるのかな?
それともただ書くのが面倒だっただけかな
子供たちに新婚さんみたいといわれて赤くなるエリスとまったく動じない柊の差がw
柊にとってくれはは恐ろしいらしいw
ていうかとことんフラグをへし折る奴だ
おじ様?が孤児院に来て杖を突くと孤児院からエリスが存在した証が消えた
エリスは5歳のときに事故でなくなった・・・?
ベル&リオンが丁寧な解説をしてくださいました
エリスは無から創られしかも柊たちと会う数日前
原作組にとっては予想道理としかいいようがない
そして灯VS柊
二人ともプラーナ全開だしw
幻想舞踏きたー
ガンナーズブルーム零距離発射を耐えて灯がキーホルダーに気を取られた隙に
至近距離でガンブルの砲身を両断
やっぱりキーホルダーがカギか
最後の瞬間で迷いがなかったのは柊のほうだな
アンゼ城に話し合いにきたベル&リオン
学校に戻った柊、エリス、キリヒトの前に立ちふさがるくれは
次回のタイトル「さよなら」は誰の言葉なのか・・・
それを追う灯はスケートのときにもらったキーホルダーを見て何を思ったのか・・・
とりあえずキリヒト強すぎw
ロンギヌスの攻撃らくらく防いじゃってるしw
柊とエリスは裏をかいて電車で移動
守る理由は仲間だから・・・これでこそ柊だよな
凶暴な女はなれてるってときにでてきてたチビキャラが可愛い
ベル&リオンも動きを開始
孤児院にたどり着いた二人
人がいない町ってのも意味があるのかな?
それともただ書くのが面倒だっただけかな
子供たちに新婚さんみたいといわれて赤くなるエリスとまったく動じない柊の差がw
柊にとってくれはは恐ろしいらしいw
ていうかとことんフラグをへし折る奴だ
おじ様?が孤児院に来て杖を突くと孤児院からエリスが存在した証が消えた
エリスは5歳のときに事故でなくなった・・・?
ベル&リオンが丁寧な解説をしてくださいました
エリスは無から創られしかも柊たちと会う数日前
原作組にとっては予想道理としかいいようがない
そして灯VS柊
二人ともプラーナ全開だしw
幻想舞踏きたー
ガンナーズブルーム零距離発射を耐えて灯がキーホルダーに気を取られた隙に
至近距離でガンブルの砲身を両断
やっぱりキーホルダーがカギか
最後の瞬間で迷いがなかったのは柊のほうだな
アンゼ城に話し合いにきたベル&リオン
学校に戻った柊、エリス、キリヒトの前に立ちふさがるくれは
次回のタイトル「さよなら」は誰の言葉なのか・・・
テーマ : ナイトウィザード The ANIMATION - ジャンル : アニメ・コミック
「Chapitre.176動かぬ躯」の感想
小狼の攻撃で倒れた「小狼」
それに関係してか魔力のぶつかり合いによるものかわからないが揺らぐ夢の世界
桜の木がやばそうだ・・・
「小狼」をかばうサクラを傷つける小狼
必要なものは魂のみ躯はいらないという飛王
剣を振り上げるものの動きが止まる小狼
心が覚えていなくても躯が覚えていることがあるという侑子
今回の展開で思ったんだが小狼も躯ごと夢の世界にきている?
躯が覚えているということは躯もここにあるということだから・・・
夢の世界に来た手段が飛王の手によるものなのか「小狼」が入ったからなのか
躯が覚えているだけなくまだわずかにサクラに反応しているからまだ手遅れではない?
夢の中で決着がつくのか、それとも・・・
それに関係してか魔力のぶつかり合いによるものかわからないが揺らぐ夢の世界
桜の木がやばそうだ・・・
「小狼」をかばうサクラを傷つける小狼
必要なものは魂のみ躯はいらないという飛王
剣を振り上げるものの動きが止まる小狼
心が覚えていなくても躯が覚えていることがあるという侑子
今回の展開で思ったんだが小狼も躯ごと夢の世界にきている?
躯が覚えているということは躯もここにあるということだから・・・
夢の世界に来た手段が飛王の手によるものなのか「小狼」が入ったからなのか
躯が覚えているだけなくまだわずかにサクラに反応しているからまだ手遅れではない?
夢の中で決着がつくのか、それとも・・・
HOLiC147話の感想
えーと・・・
なんかつなぎの話しすぎて書くことがない
小羽がかわいそうなのと四月一日が百目鬼にも素直になってきたくらいしか・・・
小羽に会うために百目鬼と四月一日がテレビ局に行くことに
四月から始まるアニメ2期は期待しています
なんかつなぎの話しすぎて書くことがない
小羽がかわいそうなのと四月一日が百目鬼にも素直になってきたくらいしか・・・
小羽に会うために百目鬼と四月一日がテレビ局に行くことに
四月から始まるアニメ2期は期待しています
ハヤテのごとく!第37話「 普通の女の子に戻りたい、でもキャラソンは買ってね」の感想
ナギが普通を学ぶために歩の家に行くお話
というかOPの前が歩の家でナギが起きるところから
本を読んでいて気になったのでハヤテにどんな女の子が好きかと聞くナギ
普通の女の子が好きだといいなんだかんだでナギの逆鱗に触れるハヤテ
そしてナギは家出ー
原因がまったくわかっていないハヤテ・・・天然というかなんというか
あと主が家出するのをほうっておくSPってのもどうなんだw
ナギは普通を学ぶためにまず商店街へ
一人でくじけそうになるが歩と遭遇
天の声による歩の解説がおもしろいw
普通を学ぶため歩を観察することにしてついていく
まずは電車
切符がなきゃ入れませんよー
特急電車に飛び乗ろうとしたら死にますよー
電車の座席はナギ専用じゃないですよー
とりあえず突っ込んでみた
買いに来たものは限定ケーキ
親と弟は家にいないそうですが
今回の話で原作の弟の出番をすべて持って行った気がするから弟でなそうだな
歩は並んでいたがナギが抜け出し隣の店の限定品を買う
500万ねー・・・そもそもあんなゲーム機傷ついたりするの怖くて遊べねーよw
それは買わなかったもののそっちへ行ってしまったためケーキは買い損ねる
代わりにシュークリーム買ったわけだが
ベンチで連絡するために携帯を出すとハヤテとのプリクラにナギが過剰反応
自分はハヤテの携帯の番号がアドレス帳の一番だと自慢する
なんかどっちも大して変わらんじゃないかと思うのは気のせいだろうかw
たくさん歩いたナギの足にはまめができてました
そしてナギは歩の家に
シュークリームを食べる
一応ケーキのことは反省している模様
夕飯をご馳走になり一緒にゲームをして一緒にお風呂へ
ま た か
湯気濃すぎww
DVDではぜひ修正お願いします
寝るときはナギが一人では嫌だと素直じゃないけど伝える
歩はそれとなく察し一緒に寝ることに
なんか百合みたい姉妹みたいだよねー
ナギは歩に自分のことはナギと呼べという
ライバルだけど友情が芽生えた瞬間
今回出番がなかったように見えたハヤテ実はずっとストーカーでした
終わるにはすこし早いな?と思ってたらなぜか伊澄が煙突の上にw
庭を散歩してて煙突にたどり着くあたり素敵です
助けようとするとワタルが上っていく
サキもでてくる
伊澄が落ちる
ハヤテが空中で捕らえるもののなんか一緒に落ちてくる
こいつら全員神出鬼没w
とりあえず伊澄、ワタル、サキ、咲夜あたりは何のために出てきたんだろうかw
今回は原作の一樹登場回と下田編の両方から切り出してオリジナルに混ぜたような話
こうくると一樹はでませんか、そうですか・・・まあ需要なさそうだし?
下田編はどうなるのかなぁ・・・
切り出したといっても歩とナギの部分だけだし主軸は残ってるんだが
今回も面白かったし安定してきてるのかな?
一緒に寝るとかで歩×ナギを一瞬で思いついた俺はきっとやばい
・・・でも歩×ナギ似合いそうじゃね?
次回・・・えーまた執事バトルですか
なくなったんじゃなかったのか
姫神が動く模様
原作とは違うらしい彼がどう動くのか!
いや原作でも出てきてないんだが
というかOPの前が歩の家でナギが起きるところから
本を読んでいて気になったのでハヤテにどんな女の子が好きかと聞くナギ
普通の女の子が好きだといいなんだかんだでナギの逆鱗に触れるハヤテ
そしてナギは家出ー
原因がまったくわかっていないハヤテ・・・天然というかなんというか
あと主が家出するのをほうっておくSPってのもどうなんだw
ナギは普通を学ぶためにまず商店街へ
一人でくじけそうになるが歩と遭遇
天の声による歩の解説がおもしろいw
普通を学ぶため歩を観察することにしてついていく
まずは電車
切符がなきゃ入れませんよー
特急電車に飛び乗ろうとしたら死にますよー
電車の座席はナギ専用じゃないですよー
とりあえず突っ込んでみた
買いに来たものは限定ケーキ
親と弟は家にいないそうですが
今回の話で原作の弟の出番をすべて持って行った気がするから弟でなそうだな
歩は並んでいたがナギが抜け出し隣の店の限定品を買う
500万ねー・・・そもそもあんなゲーム機傷ついたりするの怖くて遊べねーよw
それは買わなかったもののそっちへ行ってしまったためケーキは買い損ねる
代わりにシュークリーム買ったわけだが
ベンチで連絡するために携帯を出すとハヤテとのプリクラにナギが過剰反応
自分はハヤテの携帯の番号がアドレス帳の一番だと自慢する
なんかどっちも大して変わらんじゃないかと思うのは気のせいだろうかw
たくさん歩いたナギの足にはまめができてました
そしてナギは歩の家に
シュークリームを食べる
一応ケーキのことは反省している模様
夕飯をご馳走になり一緒にゲームをして一緒にお風呂へ
ま た か
湯気濃すぎww
DVDではぜひ修正お願いします
寝るときはナギが一人では嫌だと素直じゃないけど伝える
歩はそれとなく察し一緒に寝ることに
なんか
ナギは歩に自分のことはナギと呼べという
ライバルだけど友情が芽生えた瞬間
今回出番がなかったように見えたハヤテ実はずっとストーカーでした
終わるにはすこし早いな?と思ってたらなぜか伊澄が煙突の上にw
庭を散歩してて煙突にたどり着くあたり素敵です
助けようとするとワタルが上っていく
サキもでてくる
伊澄が落ちる
ハヤテが空中で捕らえるもののなんか一緒に落ちてくる
こいつら全員神出鬼没w
とりあえず伊澄、ワタル、サキ、咲夜あたりは何のために出てきたんだろうかw
今回は原作の一樹登場回と下田編の両方から切り出してオリジナルに混ぜたような話
こうくると一樹はでませんか、そうですか・・・まあ需要なさそうだし?
下田編はどうなるのかなぁ・・・
切り出したといっても歩とナギの部分だけだし主軸は残ってるんだが
今回も面白かったし安定してきてるのかな?
一緒に寝るとかで歩×ナギを一瞬で思いついた俺はきっとやばい
・・・でも歩×ナギ似合いそうじゃね?
次回・・・えーまた執事バトルですか
なくなったんじゃなかったのか
姫神が動く模様
原作とは違うらしい彼がどう動くのか!
いや原作でも出てきてないんだが
ハヤテのごとく!第155話「サキさんのヤボ用(武将風雲録)」の感想
たしかに愛歌さんは美人だと思うんだ
だけどサキさんの前で言うのはまずいと思うんだ
女心を理解しないと危険だと思うんだ
サキさんは泣いて店出ちゃうし
店にきた西沢さんに言わせるとそれは恋だそうです
つらい恋・・・まあ間違っちゃいないんだが間違っている
たしかに年の差に問題があるよ
相手が年上じゃなくて年下だけどな!
サキさんは柏木刑事に会ってなぐさめてもらう
一瞬で恋の悩みだと気づくとは・・・鋭いおっさんだw
それを見たワタルは勘違い
久々の一樹登場
ワタルは真っ白に燃えつきていますw
一樹は年下でちっちゃいこがいいらしい
それロリコンww
あれ?でもナギって小さいけど一樹と同じ年だったようなw
やさしくするのが大事だとアドヴァイスを受けたワタル
夜サキさんを食事に誘うことに
サキさんは途中電話をするわけだがなぜに西沢さん
その後海を見に行ってそこでいい雰囲気になるものの・・・!
「不倫はよくないと思うんだ!」
雰囲気ぶち壊しww
こんな場面でワタルは何を言っているのかw
そしてなぜか説教モードに入ったサキさんに絞られる
結果メイドさんが怖いそうです
ハヤテとナギがマリアさんに背を向けているのがなんともw
あと西沢兄弟は恋愛方面じゃ役に立たない!
あ、でもこれは気に入りました
「スーパー恋愛コーディネータープロフェッサー西沢」w
なんだかんだでワタルとサキさんの絆は深いということです
だけどサキさんの前で言うのはまずいと思うんだ
女心を理解しないと危険だと思うんだ
サキさんは泣いて店出ちゃうし
店にきた西沢さんに言わせるとそれは恋だそうです
つらい恋・・・まあ間違っちゃいないんだが間違っている
たしかに年の差に問題があるよ
相手が年上じゃなくて年下だけどな!
サキさんは柏木刑事に会ってなぐさめてもらう
一瞬で恋の悩みだと気づくとは・・・鋭いおっさんだw
それを見たワタルは勘違い
久々の一樹登場
ワタルは真っ白に燃えつきていますw
一樹は年下でちっちゃいこがいいらしい
それロリコンww
あれ?でもナギって小さいけど一樹と同じ年だったようなw
やさしくするのが大事だとアドヴァイスを受けたワタル
夜サキさんを食事に誘うことに
サキさんは途中電話をするわけだがなぜに西沢さん
その後海を見に行ってそこでいい雰囲気になるものの・・・!
「不倫はよくないと思うんだ!」
雰囲気ぶち壊しww
こんな場面でワタルは何を言っているのかw
そしてなぜか説教モードに入ったサキさんに絞られる
結果メイドさんが怖いそうです
ハヤテとナギがマリアさんに背を向けているのがなんともw
あと西沢兄弟は恋愛方面じゃ役に立たない!
あ、でもこれは気に入りました
「スーパー恋愛コーディネータープロフェッサー西沢」w
なんだかんだでワタルとサキさんの絆は深いということです
ナイトウィザード The ANIMATION 第10話 「破壊神」?カルネアデスの板? の感想
エリスは魔王シャイマールの転生体
アンゼロットは世界を守るためならなんでもする
まあわかっていたことだけどねー
必死に食い下がる柊もむなしく見える
実は一番状況をわかってるのはベルみたいだな
アンゼロットに間違った情報与えた奴が犯人ですw
エリスを始末するためにナイトメア、マユリ、ロンギヌスが行くものの見事失敗
逆にシャイマールの意識を呼び起こし城を破壊される
まあすぐ意識はエリスに戻ったけど
ロンギヌスから逃げるエリス
・・・ところでシャイマールって呼んだらエリスを刺激するとは思わないのだろうか
そこでなぜか壊れた壁からキリヒト登場w
ロンギヌスを軽くあしらいエリスと共に逃げる
ロンギヌスをなぜか素手で撃退し柊登場
・・・まるで主人公のようだ!
キリヒトが柊に本当は敵じゃないか?と問いかけるも
エリスがキリヒトに怒る
結局3人で逃げることに
アンゼロットは逃げる3人を見つけるわけだがその他一人?
アンゼロットはキリヒトのことをまったく知らないようだ
箒で脱出しようにも動かせるのは二人乗りようが一つ
キリヒトは柊を大気圏ダイブさせて自分らは箒で地球へ
・・・このシーンのキリヒトなんかおちゃめだ
柊はほうっておこうと言い出すのかと思ったら落とすとは
地表に降りた(落ちた)あと柊はキリヒトに切りかかるが指二本で止められる
とりあえず家に帰り必要なものをとる
次の行き先は孤児院
迫り来るウィザード軍団+灯
この場はキリヒトが受け持って柊はエリスと共に行くわけだが・・・
キリヒトは強すぎるからなぁ
次回・・・やっぱりアニメでもエリスは創られた存在なのかな
木に彫ってある名前が消えてるし
アンゼロットは世界を守るためならなんでもする
まあわかっていたことだけどねー
必死に食い下がる柊もむなしく見える
実は一番状況をわかってるのはベルみたいだな
アンゼロットに間違った情報与えた奴が犯人ですw
エリスを始末するためにナイトメア、マユリ、ロンギヌスが行くものの見事失敗
逆にシャイマールの意識を呼び起こし城を破壊される
まあすぐ意識はエリスに戻ったけど
ロンギヌスから逃げるエリス
・・・ところでシャイマールって呼んだらエリスを刺激するとは思わないのだろうか
そこでなぜか壊れた壁からキリヒト登場w
ロンギヌスを軽くあしらいエリスと共に逃げる
ロンギヌスをなぜか素手で撃退し柊登場
・・・まるで主人公のようだ!
キリヒトが柊に本当は敵じゃないか?と問いかけるも
エリスがキリヒトに怒る
結局3人で逃げることに
アンゼロットは逃げる3人を見つけるわけだがその他一人?
アンゼロットはキリヒトのことをまったく知らないようだ
箒で脱出しようにも動かせるのは二人乗りようが一つ
キリヒトは柊を大気圏ダイブさせて自分らは箒で地球へ
・・・このシーンのキリヒトなんかおちゃめだ
柊はほうっておこうと言い出すのかと思ったら落とすとは
地表に降りた(落ちた)あと柊はキリヒトに切りかかるが指二本で止められる
とりあえず家に帰り必要なものをとる
次の行き先は孤児院
迫り来るウィザード軍団+灯
この場はキリヒトが受け持って柊はエリスと共に行くわけだが・・・
キリヒトは強すぎるからなぁ
次回・・・やっぱりアニメでもエリスは創られた存在なのかな
木に彫ってある名前が消えてるし
テーマ : ナイトウィザード The ANIMATION - ジャンル : アニメ・コミック
「Chapitre,175交わる剣」の感想
最初は日本国に残った組
ファイは今度は待つことに決めたようですね
彼も自分の旅の目的が変わりましたからね
封真は小狼にあったのか・・
小狼の魔力は使えば使うほど強くなる
これはファイの右目の特性なのか持ち主が変わったからなのか
星史郎さんはやっぱり底が見えない
実は作品中一番何を考えているのかわからないキャラじゃないか?
夢の中では小狼VS「小狼」
やっぱり小狼有利かぁ・・・
炎?に飲まれる「小狼」とサクラの叫びで次週へ
しかし・・・「小狼」勝てるのか?これ
ファイは今度は待つことに決めたようですね
彼も自分の旅の目的が変わりましたからね
封真は小狼にあったのか・・
小狼の魔力は使えば使うほど強くなる
これはファイの右目の特性なのか持ち主が変わったからなのか
星史郎さんはやっぱり底が見えない
実は作品中一番何を考えているのかわからないキャラじゃないか?
夢の中では小狼VS「小狼」
やっぱり小狼有利かぁ・・・
炎?に飲まれる「小狼」とサクラの叫びで次週へ
しかし・・・「小狼」勝てるのか?これ
本日12月3日は三千院ナギの誕生日らしいです
なんだか今日はナギの誕生日らしいです
すっかり忘れていたわ、誕生日ネタ自体別の作品読んで思い出した
いわずと知れたメインヒロイン
でも主人公からヒロイン扱いされてない
ラブコメだとサブヒロインのが目立つ作品だからなぁ
とりあえずナギお嬢様誕生日おめでとう
作中ではぜんぜん時間たってないのになぁ
クリスマスイブから始まったからナギの誕生日が来るのはだいぶ先だし
その前のハヤテの誕生日にナギがプレゼントをするらしいから
ナギの誕生日はきっとハヤテがプレゼントをする話だな
またここですれ違いと勘違いが発生するんだろうなぁ
ハヤテにとってナギは妹みたいなもんだけどナギにとってハヤテは恋人だからな
それともその日までに最初の勘違いは解決されてるんだろうか?
この勘違いがいつ解消されるかだけはいまいち先が読めない・・・
勘違いから始まった恋だとしても下田の墓前で好きな人ができたといってるから思いは本物だろう
ライバルが異常に多いけどなー
マリアさん、ヒナギク、歩、伊澄、咲夜、虎鉄、東宮、クラウス、タマ、アーたん、etc
ただナギの話として作品をみると恋愛を主軸にしてるわけじゃなくて恋愛感情を含めた成長物語だと思う
両親はすでに亡くお金だけはある、頭はいいが独りに近いナギ
そこに所持金はマイナスだけど行動力はあるし何より意思が強いハヤテ
どちらも独りの寂しさを知っていて、勘違いながらも出会った
共に暮らしながらそれぞれ成長し変わっていく
・・・いかんこう書くとなんかいい話のようだ
実際はさらなる勘違いやら他キャラの話やらグダグダやらが混ざってカオスになってるのだが
まあそのカオスさがハヤテという作品の良さであり悪さであるからな
最後にもう一度
ナギお嬢様誕生日おめでとう
いわずと知れたメインヒロイン
でも主人公からヒロイン扱いされてない
ラブコメだとサブヒロインのが目立つ作品だからなぁ
とりあえずナギお嬢様誕生日おめでとう
作中ではぜんぜん時間たってないのになぁ
クリスマスイブから始まったからナギの誕生日が来るのはだいぶ先だし
その前のハヤテの誕生日にナギがプレゼントをするらしいから
ナギの誕生日はきっとハヤテがプレゼントをする話だな
またここですれ違いと勘違いが発生するんだろうなぁ
ハヤテにとってナギは妹みたいなもんだけどナギにとってハヤテは恋人だからな
それともその日までに最初の勘違いは解決されてるんだろうか?
この勘違いがいつ解消されるかだけはいまいち先が読めない・・・
勘違いから始まった恋だとしても下田の墓前で好きな人ができたといってるから思いは本物だろう
ライバルが異常に多いけどなー
マリアさん、ヒナギク、歩、伊澄、咲夜、虎鉄、東宮、クラウス、タマ、アーたん、etc
ただナギの話として作品をみると恋愛を主軸にしてるわけじゃなくて恋愛感情を含めた成長物語だと思う
両親はすでに亡くお金だけはある、頭はいいが独りに近いナギ
そこに所持金はマイナスだけど行動力はあるし何より意思が強いハヤテ
どちらも独りの寂しさを知っていて、勘違いながらも出会った
共に暮らしながらそれぞれ成長し変わっていく
・・・いかんこう書くとなんかいい話のようだ
実際はさらなる勘違いやら他キャラの話やらグダグダやらが混ざってカオスになってるのだが
まあそのカオスさがハヤテという作品の良さであり悪さであるからな
最後にもう一度
ナギお嬢様誕生日おめでとう
ハヤテのごとく!第36話「クラウスは倉臼と書いて日本人」の感想
いきなりブラジルで農園やってるし
タマの格好としゃべってるのはいいのか?と思ってたら夢オチ
タマは寝床に侵入して怪しいことをするのが趣味らしい
執事長の朝は新聞のアイロンがけから・・・ってこんな作業本当にあるのかな?
ナギに夢の話をすると引退したいならしていいと一蹴されへこむクラウス
クラウスが・・・壊れた
そしてなぜかフットマンに戻ると言い出しハヤテと勝負をすることに
紅茶にこだわりを見せるもののあっけなく敗北
学校への道の途中になぜか某お店のマスコット?として立ってるし
一瞬気づかなかったよ、ぜんぜん違和感がない
学校にまで着いてきたクラウスは投げられたチョークをフォークで迎撃
どうやら彼は人間をやめたようだ
そのまま謎の思考回路によってお酒&たかりモードに入った雪路と戦闘へ
とりあえずクラウスは壊した窓弁償しておけ
その後勝手に持病の腰で撃沈
そこを授業をサボっていた3人組に助けられる
良い子は授業をサボっちゃいけません、というか授業サボるならまず学校へ来るなw
なぜか3人組へケーキをご馳走しているところへ雪路到着
続いて出てきたヒナギクに無意識かつピンポイントな一撃を喰らい退場
まあ58歳でお年より呼ばわりされるのはつらいだろうなぁ・・・
次に会った氷室にも負ける
大雑把に言うなら古いと言われたわけだが執事は古さこそが伝統な気がするんだけどな
それに氷室に執事を語られるのは若干の違和感がw
できれば野久原も出てほしかったがこちらは出ず
彼はクラウスと話合いそうな気がする
屋敷に帰ったものの引退を覚悟し落ち込む
立ち直らせるためにマリアさんはハヤテを女装させる
名前を聞かれて・・・ってハーマイオニーがここできますか!
なんか予想外の展開だ
・・・そうなると虎鉄&ヒナ祭りは?
とりあえずマッサージされてるクラウスが変態にしか見えない
そこへ変態猫が飛び込んでくる
ちょうどいいタイミングで消えたことでクラウスにとっては幻覚オチ
タマを倒したハヤテはクラウスの原因がタマだったことを知るわけだが
タマが仕組んでたのは流れ見てればわかるけどさ
理由はナギを独り占めしたいからとりあえずクラウスを追い出そうって感じだと思ってたんだが
なんでチラシにのってる虎が気にいったからなんだw
とりあえずハヤテが一言
「ブラジルに虎はいねえ」
夜明け前に去ろうとするクラウスをクラウスにしかできないことがある、と引き止める二人
いろいろあったがクラウスも三千院家の一員である、と
ナギにとってハヤテは兄、マリアさんは姉兼母、クラウスは父兼祖父みたいな感じなんだろうなー
クラウスの回想でナギとの絆がわかったのはいいけどゆっきゅん出てこないのはなぜ?w
完全なネタ回かと思ってたらそうでなくてびっくり
三千院家の絆を再確認したようないい話でした(注:タマを除く
見所はクラウス七変化(いや七回もかわってませんが
ハーマイオニーでちゃったから虎鉄当常時のインパクトはなさそうだ
でもはっきり言わせてもらうとあの格好はハーマイオニーじゃない!
タマの格好としゃべってるのはいいのか?と思ってたら夢オチ
タマは寝床に侵入して怪しいことをするのが趣味らしい
執事長の朝は新聞のアイロンがけから・・・ってこんな作業本当にあるのかな?
ナギに夢の話をすると引退したいならしていいと一蹴されへこむクラウス
クラウスが・・・壊れた
そしてなぜかフットマンに戻ると言い出しハヤテと勝負をすることに
紅茶にこだわりを見せるもののあっけなく敗北
学校への道の途中になぜか某お店のマスコット?として立ってるし
一瞬気づかなかったよ、ぜんぜん違和感がない
学校にまで着いてきたクラウスは投げられたチョークをフォークで迎撃
どうやら彼は人間をやめたようだ
そのまま謎の思考回路によってお酒&たかりモードに入った雪路と戦闘へ
とりあえずクラウスは壊した窓弁償しておけ
その後勝手に持病の腰で撃沈
そこを授業をサボっていた3人組に助けられる
良い子は授業をサボっちゃいけません、というか授業サボるならまず学校へ来るなw
なぜか3人組へケーキをご馳走しているところへ雪路到着
続いて出てきたヒナギクに無意識かつピンポイントな一撃を喰らい退場
まあ58歳でお年より呼ばわりされるのはつらいだろうなぁ・・・
次に会った氷室にも負ける
大雑把に言うなら古いと言われたわけだが執事は古さこそが伝統な気がするんだけどな
それに氷室に執事を語られるのは若干の違和感がw
できれば野久原も出てほしかったがこちらは出ず
彼はクラウスと話合いそうな気がする
屋敷に帰ったものの引退を覚悟し落ち込む
立ち直らせるためにマリアさんはハヤテを女装させる
名前を聞かれて・・・ってハーマイオニーがここできますか!
なんか予想外の展開だ
・・・そうなると虎鉄&ヒナ祭りは?
とりあえずマッサージされてるクラウスが変態にしか見えない
そこへ変態猫が飛び込んでくる
ちょうどいいタイミングで消えたことでクラウスにとっては幻覚オチ
タマを倒したハヤテはクラウスの原因がタマだったことを知るわけだが
タマが仕組んでたのは流れ見てればわかるけどさ
理由はナギを独り占めしたいからとりあえずクラウスを追い出そうって感じだと思ってたんだが
なんでチラシにのってる虎が気にいったからなんだw
とりあえずハヤテが一言
「ブラジルに虎はいねえ」
夜明け前に去ろうとするクラウスをクラウスにしかできないことがある、と引き止める二人
いろいろあったがクラウスも三千院家の一員である、と
ナギにとってハヤテは兄、マリアさんは姉兼母、クラウスは父兼祖父みたいな感じなんだろうなー
クラウスの回想でナギとの絆がわかったのはいいけどゆっきゅん出てこないのはなぜ?w
完全なネタ回かと思ってたらそうでなくてびっくり
三千院家の絆を再確認したようないい話でした(注:タマを除く
見所はクラウス七変化(いや七回もかわってませんが
ハーマイオニーでちゃったから虎鉄当常時のインパクトはなさそうだ
でもはっきり言わせてもらうとあの格好はハーマイオニーじゃない!
人間関係って難しいよね・・・
最近どうも感情が安定しなくて困り気味です・・・
なんかやった後にやらなければよかったと後悔することが最近多い・・・
特に人間関係で苛つくことが・・・
これからどうしようかな・・・
なんかやった後にやらなければよかったと後悔することが最近多い・・・
特に人間関係で苛つくことが・・・
これからどうしようかな・・・
| HOME |